トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ178号目次

毛無山
宮坂 和秀

山行日 1964年3月22日
メンバー (L)宮坂、大村

 新宿を0時25分の臨時列車で出発。ガラ空きで横になって寝ていく。
 甲府から身延線の一番電車に乗り換え約1時間。下部で下車する。山間の温泉地も早朝のこととて静かである。下部温泉を通り抜けて湯之奥部落に入る。入野沢から離れて下部川本谷を見下ろす尾根上から取付いて尾根を登って行く。まだ霜柱は消えていなかったが陽射しが強いので例によって裸チョッキになる。
 先刻の尾根から分かれている枝尾根を登るようになってから雪が現れ始め、登る程に次第に積雪量が多くなる。縦走路に出て、朝霧高原の向こうに聳える壮麗な富士山の姿に暫く見とれてしまった。目の下には麓という名の部落がまるで箱庭のように見える。ふと気が付くと足下の沢筋を男1名を交えた女ばかりの一団ががさがさと登っていた。地蔵峠へ向かうべきものを沢一筋誤ってしまったらしい。上から見下ろしても相当な傾斜で危険に思われたので。左へ回るよう指示したが、何とか強引に登ってしまったのでホッとする。
 ここから毛無山頂までは約1時間。1mの積雪はあると思う。ルートは良く踏まれているので歩きよいが、登山者とすれ違う時はうっかりすると股まで潜ってしまう。
 頂上は登山者で賑わっていた。30分ほど休憩してから「麓」へ向かって中央尾根を駆け下った。約2時間近い下りだ。地蔵峠からの道と合してから10分ばかりで麓部落に着く。
 朝霧高原の中に付けられた道を正面に富士を仰ぎながらバス停留所(富士山寮入口)へ向かった。東海道回りで帰ればよかったのだが河口湖へ出ることにして昼食の残りをパクついた。陽が落ちると急に寒くなって来たので、ここでバスなど待っておれないと本栖湖方面へ向かって歩くことにした。途中で10分くらいトラックに乗せてもらい、根原部落から精進湖行のバスに乗る。
 乗客は少なく車掌に聞くと河口湖へ行くバスの連絡はもうないと言う。困っていたら親切な運転手は精進湖入口付近で、後から走ってきたダンプカーを止めて我々の同乗を頼んでくれ、80キロくらいのスピードで走り、丁度7時に河口湖駅に到着することができた。

〈コースタイム〉
下部駅(6:10) → 湯之奥橋(7:30~7:55) → 尾根取付き点(8:10) → 縦走路(11:25~12:25) → 毛無山(13:30~14:00) → 麓部落(15:50) → 富士山寮入口(16:30~17:00) → 根原(17:50~18:05) → 精進湖入口(18:35) → 河口湖駅(19:00)


トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ178号目次