山行日 | 1983年6月5日 |
メンバー | (L)田原、播磨、棚網、千代田、加藤、小林、比留間、原口、中村、今村、他5名 |
6月5日、天気快晴
今日初めて三峰山岳会の山行に参加させてもらうことになる。体力と経験の浅い私は、先ず足慣らしに高水三山の清掃山行。心がけは立派なのですが、初日から私のうっかりミスのために大変迷惑をかけてしまった。
青梅線の軍畑駅に9時40分集合なのだが私が到着したのは、なんと1時間遅れの10時30分。途中、今回の山行はみんなと歩くことを断念し、これから山に登ろうという人がいたら何とか便乗できればと考え、軍畑駅までとにかく行ってみる決心をした。ところが10時30分駅に降りると会のみなさん中村、棚網、小林さんの3名が待っていてくださった。100%諦めていただけに本当にありがたかった。
リーダーの田原さんたち一行は定刻の9時40分に出発されたとのこと、私たちは後を追いかけることになった。最初は少し緊張したが、冗談交じりの会話にだいぶ助けられた。山歩きも去年7月に金峰山に行ったのが最後だったので、約1年ぶりの土の感触も、木々の臭いも懐かしさで一杯。
高水山山頂で遅めの昼食にしようと言っているところで、原口さん、千代田さんとも合流。その後岩茸石山ではめでたく田原さん、播磨さんとも会うことができた。
今日は清掃登山ということだったが、前に熱心な都岳連の一行が歩いたためか、空缶や紙くずなどは見つけようも見つけられず、終始清掃登山とは名ばかりになってしまった。それに歩くことに夢中になり記録を取ることをすっかり忘れてしまった。これからのことも考え、まめに記録は取っていかなくてはと思う。
天気にも恵まれ、今日一日、思いがけない楽しい山行ができました。