トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ252号目次

集中登山 甲斐駒ヶ岳
その3 黒戸尾根隊
勝部 辰朗

山行日 1984年9月23日~24日
メンバー (L)勝部、江村(兄)、加藤、関谷、山沢、牧野

 9月21日夜発、韮崎駅ステーションビバークで、翌日七合目で幕営し、24日10時25分にピークへ着いた。詳しいことは牧野さんがレポートを書いてくれると思うので割愛します。
 「山行所感」、江村の兄さんには感じさせられてしまった。こうゆう人が「山屋」というのだろうと。岩の6級のルートを攀じるのも素晴らしい技術だろう。しかし、そんな小手先の技術を超えた「山屋」の技術を江村の兄さんに見たような気がする。私は今回の江村さんに限らず、川田さんにしてもまた播磨さん伊藤さん田原さんといった人たちと、もっと山行を共にして吸収しなければならない事がありすぎることを痛感させられた。

〈コースタイム〉
23日 竹宇駒ヶ岳神社(7:00) → 粥餅石(8:40) → 刃利天(10:00) → 五合目小屋(11:15~12:05) → 七合目(幕営)
24日 幕場発(7:45) → 八合目(8:20) → 赤石沢奥壁見物 → 八合目発(9:35) → 甲斐駒頂上(10:25)

トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ252号目次