トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ295号目次

平成九年集中山行 会津駒ヶ岳
その2 三岩岳~御神楽沢~会津駒ヶ岳・・・の予定だった!
田代 昭夫

山行日 1997年9月13日~15日
メンバー (L)田代、湯谷、勝部、金子、飯塚、高木(敦)

 御神楽沢は奥只見ダムより袖沢林道を約4時間歩き、取水堰より入渓するのが一般的である。今回はこの林道歩きを避け、桧枝岐から三岩岳に登り、直接御神楽沢に下降するのがねらいだった。
 前夜JR南浦和駅に集合し、東北道に入るが早くも雨が降り出す。今年は週末毎に雨が降るパターンが多く、この連休も天気が悪く期待が持てそうもない。『道の駅たじま』の軒下を陣取って軽く一杯やって明日に備える。

9月13日(土) 晴れ後雨
 観光客の嘲笑とスルドイ視線が気になりだした頃やっとシュラフから出て小豆温泉に向かう。
 パっとしない空模様の中準備を整え、取り敢えず三岩岳避難小屋まで行くことにする。状況によっては御神楽沢まで降りるつもりなのだが・・・・・。
 事前の連絡では大久保隊の尾根コースは15日に会津駒ピストンに変更、藤井隊の下ノ沢コースは中止し大久保隊に合流するらしく集中山行としては寂しいかぎりである。
 きのこを物色しながら歩き、ブナ平を過ぎたあたりから雨が降りだし、小屋に着く頃には本降りになっていた。ずぶ濡れ状態で小屋に飛び込み、暫く様子を見るが回復しそうになく今日の行動を終える。
 三岩岳避難小屋はログハウス風の小屋で、まだ比較的新しくきれいなので快適である。小屋備え付けのストーブに火を入れ一杯やってると、他のパーティも上がってきた。今日は貸し切りだと思っていたが、結局4パーティになり満員状態となってしまった。我々はしっかり一階の特等席を確保してあるので、宴会態勢に何ら支障もなく着実にアルコール摂取量が増えていった。
 晩飯を食べたあたりから誰からともなく歌が出て合唱が始まった。もう誰も周りの様子を気にしなくなっている。こうなるとリーダーとしては他人様に迷惑を掛けるわけにも行かず、もう少しトーンを下げるよう皆にお願いするのだが、却って助長してしまいカラオケボックス状態となり完全に酔っぱらい集団と化してしまった。それでもまだ理性が残っているらしく、舞台を小屋の外に移した途端に弾けてしまった。時折月も姿を出し、月に向かって歌い吠え狂ってしまった。
 小屋の外とはいえ、かなりうるさかったらしく20時頃注意されてしまった。多少不満は残るものの今日はお開きとする。それにしてもここまで盛り上がる?とは皆さん相当ストレスが溜まっているか、単に酒癖が悪いかどっちかだろうがその判断は各自に任せることにしよう。

9月14日(日) 雨
 朝から雨、さすがに誰もシュラフから出てこようとしない。他のパーティが仕度を終える頃やっと起きだし朝食の準備をする。
 夜通し雨が降っていたせいで小屋の前の水場は勢いよく流れている。これでは沢に降りても先が思いやられるし集中出来そうにない。場所を変えて雨の中テントを張る気にもならず、取り敢えず11時の交信を待つことにして、それまで三岩岳ピストンときのこ探しに分かれ時間をつぶす。
 結局交信は取れず今日はこのまま小屋で停滞とする。後はすることもなく残り少ない酒をチビチビやる。今日こそは貸し切りだと思っていたのだが、世の中そんなに甘くなかった。
 それは突然やってきた!ちょっと酔いが廻ったけだるい雰囲気の午後2時、小屋の扉を強引に開け我々を一瞥するや何かわめきながらドカドカと入ってきた。総勢5名、山のような荷物のコワモテ風大男二人とヤクザの情婦かチーママ風の茶髪の女を筆頭に派手な化粧のおばちゃん三人だ。
 この5人、小屋に入るや否や機関銃のように捲し立て、時折大笑いしながら我が物顔で闊歩しだしたのである。我々は関わり合いになるのを恐れ暫し見て見ぬふりをするだけである。しばらく聞き耳を立てるが何を言ってるのかよく分からない。どうやら彼らは福島弁丸出しの超早口で喋っていて、まるで南方の先住民(ポリネシアン系)のようだ。それでも時間がたつにつれ彼らの会話にも慣れ、断片的ではあるが理解でき、そんなにヤバそうな連中でないのが分った。それにしてもこの福島熟年パワーには感心してしまう。とにかくよく喋り・笑い・食い、取り付くしまがないのである。その後寝るまで彼らに圧倒されてしまった。
 どうでもいいのだが、ちなみに大男二人はシゲチャンと大河内君、茶髪はサッチャン、派手な化粧は教頭先生と呼ばれ、もう一人はよく分らなかった。

9月15日(月) 雨後曇り
 相変わらず例の5人組は朝からテンションを上げ絶好調で我々とは好対照である。別に二日酔いで元気がないわけではなく、5人組の毒気が強すぎてゲンナリしているだけである。
 朝食をすませ5人組はドタバタと下山して行った。親切にも?出掛けに缶詰2個と余ったおじやを、まるでポチに餌でもやるように湯谷のコッフェルにあけていった。
 今日も交信が取れないので朝食後下山する。途中5人組を抜いて窓明けの湯で二日間の小屋疲れを癒してから帰途についた。

※   ※   ※

 その後風呂でも5人組と一緒になり、I嬢は派手な化粧3人と意気投合したらしくしっかり婿探しを頼んだらしい。ひょっとしたら何年後かに、派手な化粧4人組があちこちの無人小屋を闊歩しているかもしれないぞ~。


トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ295号目次