トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ295号目次

つづら岩
水田 洋

山行日 1997年9月6日~7日
メンバー (L)小幡、水田、井上(淳)、(細川)

 8月はお盆の頃に魚野川に行ったきりだったので、9月に入って体が疼いてきた。久し振りに岩登りをやってみようと、小幡さんに参加を申し込んだ。
 ところが、6日(土)当日の私は寝不足で頭痛がするため、テントキーパーを申し出、後から来る井上(淳)女史を待つことになった。しかし、当女史はなぜかテントを見過ごして、つづら岩まで行ってしまい、小幡、細川両氏とともに5時すぎに降りてきた。この日の晩も小幡さんは絶好調であった。
 翌日は、小幡、水田と細川、井上(淳)の二組に別れ、小幡組はつづら岩の本チャン、細川組は東の岩場で基礎訓練である。
 小幡さんがトップで水田はセカンド、1本目のルートで水田が3メートルほど落ちたが、行動に支障なく2ピッチで上に抜ける。私はつづら岩は初めてだが、想像していたよりスケールが大きく、結構高度感がある。懸垂で下降するが、途中空中懸垂になるので、なかなか楽しい。2本目の方が傾斜はきついが、ホールドは豊富にある。足を空中に投出してのビレーは、高度感があっていい。
 この後、東の岩場に移動し、細川組と一緒にトップロープで練習する。下部のハングを越えられず悔しい思いをするが、井上(淳)女史は驚異的な粘りで突破した。早く帰ろうということで、12時半に下山にかかる。
 2時のバスに乗って、武蔵五日市駅で解散となった。女史は物足りないらしく、これから細川さんと拝島の公園ボルダーで頑張ると言う。小幡、水田はビールの誘惑に負けて、駅前の中華屋のノレンをくぐったのである。


トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ295号目次