トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ310号目次

集中山行 谷川岳・二俣
その2 ヒツゴー沢
野口 芳裕

山行日 2002年10月13日
メンバー (L)野口(芳)、小幡、土肥

 前日、連休初日の渋滞につかまりながら谷川温泉の無料駐車場に着いたのは夕方近かった。二俣に着く頃にはすっかり暗くなり、二俣の河原に降りる所が判らず少し先まで行ってしまう。戻るのもめんどいので、河原を少し整地して幕にする。

 朝、二俣にテントを移動後、出発。(7:00)
 ヒツゴー沢に入るとすぐ下部ゴルジュ帯となり、7m、逆くの字滝を快適に越える。ゴルジュ帯を過ぎると沢は明るくなり、なめや小滝を快適に越えてゆく。やがて3段20mの滝に着く。ここは、左岸から快適に越えられる。再びゴルジュ帯となり幾つかの滝を越え、20mチムニー状の滝を左岸から越えると、沢は再び広くなり、稜線が見えるようになる。沢を稜線まで忠実に詰めるか、天神尾根に上がる枝沢を詰めるか悩んでしまう。ガイドには、枝沢は猛烈なヤブ漕ぎなので忠実に稜線まで詰めるほうがお勧めとあったが、稜線がやけに遠くに見えたので、ヤブ漕ぎ覚悟で枝沢に入る。ところがどっこい枝沢は大したヤブ漕ぎもなく上部に笹薮があるもののたいしたことはなかった。笹薮を漕いでいくと天神尾根の登山者が見えて来るがその数の多いこと多いこと。縦走路が大渋滞している。まるで見世物状態になっているのでとっとと上がりたいのだが、本日、久しぶりの山行で絶不調のNのあんよが完璧につってしまい、直前でダウン。ここまで、ピキピキとつりながらも騙し騙し登ってきたのだが・・・ もう、最悪。笹薮に隠れてしばし休憩後、天神尾根登山道に出る。(14:00頃?)
 登山道に出て少し下って沢装束を解いていると服部パーティーと合流。いわお新道に入ると(15:00頃?)登山者は居なくなり、各自、ばらばらと二俣に下った。二俣に着く(15:40頃)と紺野パーティーが先着していた。
 いざ、宴会の準備を開始。焚き火を熾したり、七輪を熾したりしながら、酒が足んないなー等と話をしていると、小幡さんが、買出しに行こうかと言う。2時間あれば帰ってこられると。冗談かと思ったら、目がまじ。それでは、小幡さんヨロシクということで、皆の熱い声援に送られて小幡さん出発(16:00)。そして、走れメロスじゃなかった走れバタヤンは、予告通り18:00充分すぎる各種アルコールと共に帰着したのであります。エライッ!
 その後、延々といつものように宴会は続いたのでありました。


トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ310号目次