トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ317号目次

四阿山・山スキー
峯川 正行
山行日 2005年2月20日
メンバー (CL)三澤、(SL)高木(敦)、小堀、高橋(俊)、鈴木(章)、山口、成田、福間、飯塚、箭内、峯川

 百名山として有名である四阿山は冬季は山スキーの初級コースとして有名であるらしい。先日、車山にて初めて山スキーを行い、今回の四阿山で真の"山スキー"デビューを果たさないと他の山スキーには参加出来ないのではと思い参加表明。総勢11名であり、三峰の山スキー人気は凄い。
 あずま高原ホテル駐車場で前夜泊し、翌朝は少し晴れ間が見える中、8時に出発。山頂は2350m程であり、高低差は900mもあり、本当に登れるのであろうか?不安ではあった。30分程して牧場地にでると雪一面の素晴らしい光景が目に入る。進むべき四阿山はガスに隠れている。山頂付近での風が心配である。この山はとにかく風が核心であり、以前風の為に敗退になったこともあるそうである。無風状態の中、暫く緩斜面を登り、大岩の右側を通り過ぎる。この辺から私が先頭となる。ラッセルというのには少ない雪であったがRFが難しかった。夏山のようにトレースがない真っ新な所を進むのは慎重になってしまう。暫く行くと本格的な山スキー板での登りの始まりである。高木さんの指導の下、膝を押し出すようにして進んでいく。そうすると胸が前に出て体が前傾姿勢にならずに斜面でも重心が板に垂直にかかりずり落ちて行かないのである。それでも体が前傾になってしまい多少滑ってしまった。岩稜帯を登っていく際は板を傷つけないように慎重に進む。中四阿の分岐を過ぎてスキー板をデポする。この先山頂手前にはナイフリッジがあり板を外して行くのが賢明であると思われる。つぼ足でナイフリッジの所を慎重に進みようやく山頂に到着。この頃は冬型気圧配置になりつつあり展望は全くない。しかし、初めて山スキー板での登頂は感動ものである。私にとって本当の核心は下りであり、登った箇所を滑降するのにあまり自信がない。ガスで本当にRFが難しい。三澤さんのGPSで進行方向を確認しながら進む。私は最後尾でなんとか転ばないようにだましで進む。樹林をくぐっての滑りは今までのゲレンデスキーでは味わえない醍醐味である。頂上から2時間程であずま高原ホテルに下山。今日は本格的な山スキーデビューでしたが、もっと腕を磨いて真の山スキーヤーになりたいと思います。

四阿山に向かって進む

〈コースタイム〉
あずま高原ホテル(8:30) → 大岩(10:15) → 8合目分岐(12:00) → 四阿山頂上(12:30) → あずま高原ホテル(14:40)


トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ317号目次