トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ325号目次

栂海新道
北又~朝日岳~長栂山~黒岩山~犬ガ岳~白鳥山~親不知
箭内 忠義

山行日 2007年9月15日~17日
メンバー (L)深谷、平、藤井、箭内

9月15日(土) 快晴
深谷千明の激怒から始まる

 ブゥー、ブゥー、ブゥーと携帯が振動した。
 千明さんの激怒した声がガツンと響いてきた。「箭内さん、今どこ。もう下車駅は通り過ぎちゃったわよ。私達は降りているのよ。」
 俺は降りていない。まだ電車の中だ。下車予定の泊の次の駅で急行は止まってくれた。入善駅だ。面目ないことである。4時30分過ぎにわざわざ千明さんは寝ている俺たちを起こしに来てくれていたのだ。
 泊駅からのタクシーを入善駅まで来てもらい、そこから北又へと向かった。
北又小屋で出発準備をした  今年の夏に鹿島槍から五竜岳方面に縦走をした。その時、名古屋から来た単独の登山者がそのまま白馬岳、朝日岳と走破し栂海新道を進み親不知まで縦走するということを聞いた。一緒に縦走していた福間さんも栂海新道はなかなか良いという。是非、海が眼下に見える白鳥山荘に泊まるといいという。そんなことがあり9月には栂海新道と決めていた。
 嫌がる藤井さんを強引に引きずりだし、2泊3日で余裕をもって行けるルートとして北又小屋からのコースとしたのだった。 わざわざ日本海側まで日本横断をし、そこから登山口、北又小屋まで来た甲斐はあり、ここから朝日岳頂上までのコースは思いのほかなだらかであり、時間もそんなにかからない(はずだ)。
 登山道の途中に4合目とか5合目とかの標柱が立っており、9合目という標柱を見たときは、じき朝日岳の頂上だと期待したら10合目の頂上は「イブリ山」だった。まだまだ朝日の手前であった。ちょっと騙された。しかし、予定の朝日小屋には楽勝といえば楽勝で到着した。いや、思いのほかしんどかったのかもしれない。藤井さんがゴリンと横になった。
 今晩の食当はリーダー深谷さんでした。食事は何だったのか記憶がないが、美味しかったことだけは舌が憶えているのだ。情けないこった。

朝日小屋の幕場です藤井さん先頭、お疲れ様でした

9月16日(日) 快晴
千明リーダーは更に前進と決断した

 今日は、朝日岳、黒岩山、犬ガ岳を過ぎ黄蓮山を越えた水場にテントを張った。
 5時出発で歩き出した。朝日岳の頂上についた時、ちょうど朝日が登ってきた。日の出だ。タイミングがよろしい。
 天気もよく、山なみがくっきりと見える。山歩きにうってつけの天候だ。
 長栂山あたりは池塘が点在し木道になっていた。この辺りから黒岩平にかけてはすぐそばを沢が流れ、空が広く、景色もとってもよく、歩いていて素晴らしく気分の良い所だった。テントを張ってゆっくりしたいと誰しもが思うところである。
 秋の花を愛で、池塘をめぐり、360度見渡せる山なみを楽しみながらルンルン気分で歩いていたら、あっという間に黒岩山に着いた。

朝日岳の頂上 日の出の時黒岩平付近の木道

 黒岩山から先は尾根道となった。アップダウンを繰り返す道である。
 サワガニ山という面白い名前の山を越えた。
 藤井さんは昨日も今日も先頭でズンズンとわしらを引っ張っていってくれた。おかげで予定の時刻よりも随分早く犬ガ岳、栂海山荘に到着した。展望のきくところにあり、20人以上がゆうに泊れる大きな小屋だった。中の部屋も綺麗に清掃されていた。地元の山岳会がきちんと管理していることがよく分かった。
 栂海山荘で大休止です。というのも、この小屋に泊るか、更に先に進んでおくか迷ってしまったのだ。俺は、最初、2日目は白鳥山荘に泊り、日本海を眺めながら酒を酌み交わしたいと思っていた。しかし、それはちょっと遠すぎて時間が足りなかった。福間さんはよく白鳥まで行けたなあと感心していた。
 結論は深谷リーダーに任せることにした。深谷リーダーは高らかに宣言した。皆のもの、更に前に進むのだ、と。
 もう完全に休憩宿泊態勢にはいりゴロゴロしていた我々はビシット背すじを伸ばしリュックを背負ったのであった。
 幕場は黄蓮乗越だ。沢が流れている水場だった。ちょっと斜めだが幕場となる広場があった。
 今日は疲れました。食当は平さん。食事はおいしく、お酒が進みました。

黒岩山の頂上 展望がよい栂海山荘です 泊るか進むか迷った

9月17日(月) 快晴
千明 スズメバチの襲撃に遭う

 今日は日本海まで行くのだと気合が入った。5時出発だ。
 菊石山、下駒岳と上り下りが続き、最後の急な坂を登りきると白鳥山だった。頂上に小屋があった。
 本当はここに泊りたかったのだが、やはり昨日の内に到着するにはちょっと厳しすぎるかなと思った。屋上の展望台から360度の展望と日本海が見えると聞いていたので登ってみた。
白鳥山頂上にある小屋です 清潔だ  白鳥山からはずっと下りです。タクシーが入るという坂田峠を目指します。
 坂田峠が目前という所で後ろから「きゃあー」という悲鳴が響きました。なんと千明がスズメバチの襲撃に遭い腕を振り回し蜂を追い払おうとしています。
 「カチ、カチ」とスズメバチの威嚇だか襲撃するときの音がはっきりと聞こえました。
 見ると登山道のすぐ右手の木に大きなスズメバチの巣がありました。
 「にっげろー」の声で皆一斉に駆け下りました。
 千明さんは腕をスズメバチに刺されていたので坂田峠で真里ちゃんに吸い出してもらったり水をかけたり一応の処置はしましたが不安は残りました。

坂田峠です 刺された手当てをしました栂海新道登山口 ゴールです

 さて、峠からはあともう一息です。尻高山、二本松峠を越えて、まだか、まだか、ゴールよ早くこいと暑さも加わり疲れ果てている身体に鞭打って歩いていると緞帳がさあっと開くように目の前に道路が見え、道路の向こうには、親不知ホテルが見えました。ゴール間近です。ホテルに着いた時はとりあえず冷たいジュースを飲んで休憩です。ゆっくり休んだ後、おもむろに日本海の海岸に向かい降りていきました。
海ではしゃぐ千明さんと真里さん  ゴールの日本海についた時はほっとしました。ホテルの温泉に入りのんびりと帰りました。
 千明の腕は帰宅後丸太のように腫れ病院に行って治療したそうです。
 私たちのあとから下山してきたパーティーのうち4人がスズメバチに刺され救急車で病院に運ばれたと、ホテルでは噂になっていました。
 親不知ホテルのご主人は江村しろしさんと知合いでした。山の帰りなどに寄ってくれますよ、と言ってました。


トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ325号目次