トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ333号目次

爺ヶ岳東尾根
大田 雅子

山行日 2010年4月17日~18日
メンバー (L)荻原、星野、永田、大田

 今回は、GWの源次郎に向けてのトレーニングが目的の山行だった。
 金曜夜22時30分新宿を車で出る頃は雨が降っていたが、八王子を過ぎると雪に変わり、本格的に降り出した。なんと41年ぶりの4月の大雪だったらしい。
 この雪で仮眠場所をどうするかと話していると、塩尻北ICを出てすぐに健康ランドがあるとの永田君情報をもとに行ってみる。2時30分に着くと3時から深夜料金(1000円)なしの1995円で入れるとのこと。入口ベンチで30分寝ながら待つ。3時になり改めて仮眠室に入り、銭湯なのに風呂に入らず朝まで寝る。
 7時出発。外はすっかり雪景色となっていたが、すっきり晴れている。国道19号を鹿島集落へ向かう。2時間程で到着し、昔から登山者のお世話をしているという狩野家のおばあさんを訪ねるが留守だった。「おばあさん、偵察に山登ってるんじゃないの~」などと言いながら、この家の前を通り過ぎた奥の登山口からスタートする。最初の雪泥混じりの急登を1時間ほど登ると東尾根に乗った。新雪が2,30センチ積もっている。しばらくして樹林帯を抜け、視界が広がる。厳冬期とは違い、日ざしが明るく春山は良いなぁ~。爺ヶ岳、鹿島槍もくっきり見えて気分が良い。広い尾根を進んでそろそろP3が近くなった頃、後続の3人パーティに抜かれた。予定通りP3に到着。稜線は風が強くテントを張ってブロックを積む。
P2ナイフリッジでザイルワークの練習  夜中も時々強風が吹いたが、朝には収まり始め、次の日も快晴。朝焼けで赤く染まった山頂を目指す。少し下ってからP2の急な登りにかかる。ナイフリッジを上り下りして一番細い下りでザイルの練習をする。荻原リーダートップ、星野君スタンディングアックスビレイ。皆で手順を確認する。源次郎に向け緊張感が高まる。
 そして登り切るとP1矢沢ノ頭に。ここで北側に進路を変え、最後の広い尾根を登ると爺ヶ岳山頂に着いた。そこからは遠く目指す剱岳が見えてなんとも感動ものだった。
 昨日すれ違った3人パーティも山頂にいて、北峰を越え赤岩尾根から下山するとのこと。我々はもと来たルートを引き返す。登ってきているもう1パーティに出会う。すっかりトレースのついたルートを順調に辿り、P3でテントを撤収して下山した。
 この山行が技術的にも精神的にも本当に良い準備になって2週間後の源次郎登攀に繋がり、改めて計画的な準備は大切だと思った充実の山行だった。

爺ヶ岳山頂!後方に剱岳!
〈コースタイム〉
4月17日 鹿島集落(09:30) → P3(14:30)
4月18日 P3幕営地(05:05) → 爺ヶ岳山頂(08:15) → P3(09:50) → 登山口下山(12:50)

トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ333号目次