トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ333号目次

北アルプス表銀座縦走
渡辺 守

山行日 渡辺 守
メンバー (L)2010年5月1日~4日

 春の北アルプスに行きたい!という思いがあった。昨夏は涸沢に行かなかったので、あの華やかな雰囲気も恋しかった。そんな折に先輩女性メンバーから素晴らしい後押し(ナベちゃんが例会を出したら人気コースだからすごい人数なるよ。もち私たちも参加!!)をもらったので、この例会は計画されたのです。調子に乗って当初は前半槍、穂高縦走、後半涸沢キャンプなんて募集をしたが、蓋を開ければ??結局は燕岳から槍ヶ岳経由の笠ヶ岳までのロングルートを榊原さんと2人で行くことに決まった。榊原さんは足の調子が悪くて涸沢キャンプならリハビリに丁度いいと参加を決めた経緯があり、この成行きにかなり戸惑うが、さすが山ヤで現実を直ぐ受け止め付き合ってくれる、有難い。

燕バックに幕営 【5月1日(土)】
 早朝、予定通り穂高駅着。偶然同じ号車、席番号の指定席で一緒だった荻原組と別れる。予定どおりバスで中房温泉へ行き6時20分には歩き始める。それにしても重い。2人での縦走という不利な条件を忘れ、いつものように豪華夕食食材と行動食で膨らんだザックは30kg超。いきなりの急登から合戦小屋まで長いこと長いこと、10時にやっとの思いでたどり着く。だんだんと素晴らしい白銀の景色が開けてくるが、こちらは疲労が体中に広がる。燕山荘には11時着でほぼコースタイムの4時間半で到着するが疲労困憊で、初日はここで幕営し、燕岳往復で終了する。

【5月2日(日)】
 目覚めれば快晴、風はやや強い。6時に出発。小屋では槍は相当危ないと念押しされるが、まずは大天井岳を目指す。稜線の雪はそう多くなく歩きやすい。トレースの先には槍があり、北アルプスが一望の絶景でため息がでる。
 後ろを向くとぼちぼち別のパーティーが迫ってくる。僕はまだ荷物が重く、榊原さんは足が痛いようでペースはスローだ。それでもアイゼン装着で何の問題ない雪上の楽園を満喫しながら進み、大天井の手前で休憩したのが9時。

いざ出陣!槍目指して稜線を進む

 前のパーティーが大天井を直登しているが、どうも動きが鈍い。どうしたのかなと思ったが、自分たちも登り始めてよくわかった。アイスバーンと中途半端に雪の付いた岩肌を、中腰のままピッケルで三点確保しながら一歩一歩進まなければならない。へとへとの状態で山頂着は11時で何と5時間もかかった。この時点で槍行きは断念。
 今晩を西岳泊にしても日程的には大丈夫だが、大天井の苦戦でトレースのない東鎌尾根はとうてい進めない。常念泊と決めてあとは平坦な道をのんびり進むつもりが、あいまいな記憶とは大違いのアップダウンには少々ウンザリ。常念小屋着は結局16時。

きつい大天井の登り常念小屋前にて

【5月3日(月)】
 7時半出発。いきなり常念の急登りで、すでに大勢が列を作っている。ここからは、年配のツアーパーティーが目立ち始める。天気はさらに良くなり、風もない。常念岳に8時50分と順調な滑り出しで、穂高連峰が一望の極上の稜線を進む。
 気温が上昇し汗をかきかき、日焼けも気にしながら3つピークを越えると、14時に幕営地の蝶ヶ岳到着。

ごきげんの常念山頂極上の縦走もそろそろ終演

【5月4日(火)】
 10時半三股でタクシー予約して7時出発。温泉にはいり、穂高駅前で山菜天大もりそばを食べて帰途に着く。あずさの混雑が気になったが何とか自由席を確保。なんと今度は別所さんパーティーと同じ車両だ。
 最近は大人数の例会が多かったが、少人数もやっぱりいい。無理なルート設定には反省するところだが、結果オーライということでいつものように片付けることとする。


トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ333号目次