トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ335号目次

雪山登山・黒斑山~蛇骨岳
なりた よしまさ

山行日 2011年1月29日~30日
メンバー (L)成田(義)、高木、飯塚、山口(順)、渡辺(守)、杉本、内田

 「そろそろ例会出してよ」。例会募集締め切り近くなった八ヶ岳例会の帰りの電車で言われた。曖昧な返事で誤魔化してきたが逃げられそうもない。帰ってから例会候補として、今までに撤退した山などいくつか上げてみたが、初めての冬山リーダーにしてはきついかもしれないので新たに探してみた。浅間山周辺の山は例会では行くことが少ないのでいいかもしれないと思い、黒斑山に決めた。天気が良ければ浅間山の雄姿がすばらしいというので。
 東所沢に22:30に集合し横川SAに向かう。横川SAはリニューアル工事中で敷地が狭められて東屋の方には入れないので駐車場近くの小高い丘の上に張る。幸いにも芝木に隠れて目立たない。翌日はゆっくり8時にSAを出て9:20に車坂峠に到着。高峰高原ビジターセンターの駐車場に止める。
 身支度を整え登山口まで進み、案内板を後にカラマツ林の中を進む。かなり雪が積もっているがトレースはしっかりついている。緩やかな坂をひと登りすると車坂山。山頂からはあちこちにトレースが付いているが適当に急坂を少し下り、黒斑山への登りとなる。ひと登りすると展望が開けてきて小諸市内が眼下に眺められる。その後もシラビソとカラマツのまじる樹林帯と開けたところを交互に抜けていく。
 避難小屋前で休憩しているとスノーシューを履いた登山者が次々と通り過ぎていく。この辺りはスノーシューハイクのゲレンデになっているのかなと感じた。避難小屋からわずかに登ると赤ゾレの頭と呼ばれるピークに出て浅間山がはじめてその姿を見せた。外輪山の南端にあたるこのピークは小広くなっていて見晴らしがよく休憩によい。しかし朝方は晴れていたので雄姿を望めたが、今は上部がガスって隠れてしまっている。晴れていれば絶景の浅間山だっただろう。山頂から縦に筋が何本も入っているのが見える。大噴火の溶岩流・火砕流の跡なのだろうか、雪と黒の山肌がモノクロ調に交じり合って美しい。冬だから見られる光景なのだろう。
赤ゾレの頭 浅間の上部はガスってしまった  赤ゾレの頭からいったん下り、シラビソの林を左に外輪山の縁をトーミの頭へ登る。広くなった岩山は休憩にもちょうどよいが風が当たって寒い。トーミの頭からまたダケカンバとシラビソの樹林の中を行く。火山活動を伝える監視カメラやスピーカーが設置されているところを過ぎれば黒斑山山頂はもうすぐ。山頂は狭く10人くらいの人が昼食やら記念写真とやらで休憩中。我々も他の人たちの記念撮影の合間を見て、山頂の集合写真やら展望を楽しむ。
黒斑山にて  黒斑山からは蛇骨岳の手前までテン場を探しながら行く。黒斑山から先は歩く人は少ないだろうとワカンを用意してきたがしっかりしたトレースが残っていて普通に歩ける。テン場の方は林相が濃くてジャンボテントを張れるスペースが中々見つからない。最悪、蛇骨岳の岩陰に張るしかないかなと思いながら進むと、樹林帯が切れかかる蛇骨岳の手前に整地すれば張れそうなスペースを見つける。場所さえ決まれば後は得意の土木工事で平地に均し、テントを2張を設営する。
 一段落してから、明日の裏コースの下見に行くと、取り付きと思しき場所にはロープが張ってあって、トレースは無い。試しに入ってみたら膝から上が埋まる深さ。赤布も見当たらずトラバースしてから尾根に取り付く様だからルート選定も難しそうな気がする。数倍の時間をかけてラッセルして行く程のルートでもないからあっさり断念。鋸岳までのピストンに切り替えた。
 翌日は予報を裏切って晴天で浅間山から登る朝日が眩しい。昨夜の降雪で15cmほど積もり、新雪にトレースが出来ていくのが楽しい。30分ほどで仙人岳に到着するが風が強いので早々に鋸岳へ進む。さらに30分ほどで鋸岳到着。浅間山が目の前にバーンと広がる。青空が広がり噴煙も確認できる。
翌朝は鋸岳をピストン  今回はここまでとし、来たルートを戻る。蛇骨岳のテン場まで戻ってテントを撤収し下山する。まだ、早いのか蛇骨岳まで来る人はまだいないから、ふかふかの雪を踏みながら戻る。黒斑山に戻ってもまだ誰もいなかったが、トーミの頭を通過した頃になると、30人くらいの団体とすれ違う。いよいよ混雑する時間になったようだ。復路は「中コース」を下ることにする。シラビソ樹林内を直降する「中コース」は眺望ゼロだが車坂山を経由しない分所要時間が短い。車坂峠が近づく手前で蛇骨岳からの裏コースと思しき分岐があったが誰も通った跡が無かった。分岐から約50分で登山口に到着。
 昼前に下山出来たので、小諸の「そば七」に寄り道して帰宅。
 歩行時間の短い雪山ハイクでしたがお付き合い頂きまして有難うございました。初リーダーだったので無理のない山を選んでしまいました。思ったとおりの綺麗な雪山で無理なく歩けて楽しい山行でした。またお願いします。

快晴の鋸岳にて
〈コースタイム〉
1月29日 車坂峠【高峰高原ホテル前】(10:00) → 【表コース】 → 避難小屋(11:30) → トーミの頭(11:55) → 黒斑山(12:30) → 蛇骨岳(13:10)
1月30日 蛇骨岳(07:30) → 仙人岳(08:05) → 鋸岳(08:20) → 蛇骨岳(09:20) → 【撤収】(10:00) → 黒斑山(10:40) → 【中コース】 → 車坂峠(11:40)

〈入浴〉
・高峰高原ホテル 500円
〈蕎麦〉
・そば七
石臼手引き蕎麦(10食限定): 1200円
せいろ蕎麦: 1200円
(ざる2枚分ボリュームたっぷり)
タレは3種類(並つゆ:普通のつゆ、特つゆ:特製田舎つゆ、おしぼり:辛味大根のしぼり汁)から選ぶ。結構旨いですよ。機会があったら寄ってみて下さい。


トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ335号目次