トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ338号目次

上州諏訪山~南天山
鈴木 章子

山行日 2011年10月9日~10日
メンバー (L)鈴木(章)、内藤

 春に上武国境横断を歩いた。その折、上州諏訪山~ブドー沢ノ頭~滝谷山を通過して南天山へ十字に横切る尾根が気にかかった。
 年に1回の上州の山。今年はどのルートを選ぼうか。上州諏訪山には、まだ登っていないし、上武国境線を縦断するのも良いかな、天気も良さそうだし、紅葉も、茸も気になる。

 今回参加して下さったのは内藤さん1人。天気も良さそうなので、軽量化も兼ね、ツェルト山行。果してどれだけ軽量化したのか?
 下仁田駅で町営バス9時20分発ふれあい館行きに乗る。乗客は2人だけ、終点まぢかでドライバーから
「何処まで行くの?」
「諏訪山へ行くの」
「それでは、他にお客もいないので、登山口まで乗せて行ってあげる」
と嬉しい言葉。徒歩、1時間強の省略はとても嬉しかった。
 登山口の浜平で下車。勿論、料金は定額の¥500。ドライバーに深々と頭を下げ、民家の庭を横切った。二人の荷物の多さに、
「何処へ行くの?」の声も数人あった。
 登り口の民家で水を2L分けて貰い、さあ出発。今日は、何処まで行けるやら。
 整備された登山道を諏訪山への指導標を確認しながら進む。宿泊不向きの小さな小屋までは、余裕の有る登りだったが、三笠山が近づくと、鎖場、梯子が多くなる。時刻も、12時過ぎ、下山者5~6組とすれ違う。ほとんど単独、年配者が多い。全員、日帰り装備。
 三笠山は、紅葉がかなり進み美しかった。山頂には、立派な石祠があり、この山に対する里人の心が汲みとれた。この辺りは、紅葉が多い。
立派な石祠がある三笠山  三笠山に比べると、諏訪山は、変化が少なく展望も無い。地味な山頂だった。山頂で一休みして、今回の目的の尾根に向かった。出足で尾根を1本間違えて訂正。40分のロス。
 地図には直線で繋がる判りやすい尾根だけれど、まだまだ地図読みは1年生。
 その後は、テープも時々有り、順調に進んだが、予定の『ブドー沢ノ頭』迄は、辿りつけなかった。ずーっと、ずーっと、手前の1,474Pで、時間切れ。明日へのお預けになった。
 日没後は山中は暫くガスで覆われていたが、夜中、月明かりで目が覚めた。ツェルトを通しての光は、自然を近くに感じ取ることが出来、明日の好天も約束しているかのようだった。
 翌朝4時起床。5時45分出発。まだまだ薄暗い。夏では、5時出発が普通なのに。日が短くなる事は、山登りには少しこたえる。
 歩き始めると、昨日より、赤テープが多く、踏み跡もハッキリしている。
 順調に『ブドー沢ノ頭』、『滝谷山』を通過。南天山方面に踏み行った。
 1,562P手前山頂で登山者?1人、赤いシュラフカバーで寝ていた。顔は確認できなかった。
「なぜ?いつ??」
南天山での素晴らしい景色 不思議な気持ちで、その場を通り過ぎた。南天山まで、本日出逢ったのは、その人?のみ。山って不思議がいっぱい!
 南天山方面へのルートは、テープもしっかり有り迷うことは無いが、途中2ヶ所岩場が有り、判断に時間がかかった。逆コースならば迷うことは無いと思う。1,538鞍部には小さな祠が壊れそうな小屋の中に有った。祠が小屋を支えていた。
 鞍部からは道型もハッキリ。鎌倉沢分岐、南天山分岐、山頂へと続く。南天山山頂には、男性3名の先客パーティーがいた。雲一つない空、暫く展望を楽しむ。
 私にとっては久々の山頂。山頂からの景色は、20年前の景色と変わる事はなかったが、あの時、この小さな山頂で、20数名がフルーツポンチを食べたなんて、いったいどこに座ったのだろうか?ワインを入れ過ぎて、全員真っ赤な顔をして、下った事は覚えているけれど。
 南天山分岐まで戻り、鎌倉沢を目指して下山。途中に有る『法印ノ滝』には圧巻。
法印ノ滝は圧巻でした  登山口の林道からこまどり荘までの50分。14時のバスに乗りたいけれど、膝が痛く思うように進めない。結局、16時55分のバスを待つことになってしまった。
 こまどり荘で、ゆっくり入浴。何となく時間を過ごした。
 三峰口着、18時半。今回も、三峰口駅前の、天ぷら蕎麦をたべることができなかった。非常に悲しい!!バスが1日4本は辛い。
 茸は採れなかったけれど、蕎麦は食べられなかったけれど、それなりの満足感を与えてくれるルートでした。やっぱり、上州は楽しい。
 内藤さんの情報では、南天山~諏訪山コースは、人気が有るそうです。皆さん是非トライして下さい。

〈コースタイム〉
【10月9日】 高崎駅=下仁田駅(9:20)=ふれあい館=登山口(10:10) → 湯沢ノ頭(12:09) → 三笠山(13:48) → 諏訪山(14:20) → 1,474Pの次のピーク【幕】(16:20)
【10月10日】 幕場(5:45) → ブドー沢ノ頭(6:55~7:05) → 滝谷山(8:07~30) → 1,562P(9:20~30) → 1538鞍部(10:30) → 鎌倉沢分岐(11:25) → 南天山分岐(ピストン)(11:50~12:30) → 南天山山頂(12:00) → 鎌倉沢分岐(11:25) → 法印ノ滝(13:15) → 登山口(13:45) → こまどり荘(14:30)=三峰口
〈諸経費〉
下仁田駅=ふれあい館バス代:500円
中津川=三峰口バス代:790円
こまどり荘入浴料:600円

トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ338号目次