トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ338号目次

阿梨山~帯那山
箭内 忠義

山行日 2012年1月15日
メンバー (L)鈴木(章)、紺野、川崎、内藤、箭内

 アッコさんがよく日曜日の日帰り山行を計画してくれるのでとても有り難い。週休二日制なのに、ほとんど土曜日も出勤なのだ。山になかなかいけずさみしいのだ。
 今回は阿梨山に帯那山だという。初めて聞く山の名前だ。とりあえず立川から6時43分発の鈍行列車に乗り終点の甲府で降りた。
 甲府で5人がそろい、タクシーで幸澗院までいった。アッコさんからもらった地形図を見ると幸澗院というお寺が登山のスタート地点なのだ。しかし、タクシーに5人が乗れるとは初めて知った。運転手を入れると6人になる。これって道路交通法違反にならないのかなと思った。
 お墓の横の道から登山道に入っていった。倒木もあり、落ち葉に埋もれていて道がはっきりとはわからない。こんちゃんが先頭に立ちずんずんと進んでいった。ペースが速い。あっという間にひとりで遠くまでいってしまう。私たち残り4人はぜいぜい言いながらも金魚のフンのごとく何とかついていった。最初から急な登りだ。道がよくわからないが、こんちゃんが方向を確かめながら進んでいくと送電線の鉄塔があった。地形図で現在地が確認できた。
 更に進んでいくと程なく阿梨山にたどり着いた。意外に早い感じがした。頂上は木に「阿梨山」と書かれたプレートが打ちつけられてあるだけだった。見つけづらい頂上だ。とんがったピークではないし、登山道のわきの木に山の名が書いてあるプレートがあるだけだ。それに頂上のわきにはトラバース道があるので、そちらを歩いていたら頂上のプレートは見つからず、通り越してしまうことになる。尾根を進んだこんちゃんの判断が良かった。
阿梨山の頂上です なぜか前かがみ
 阿梨山から帯那山までは、今までの1.5倍ほどの距離がありそうだ。さほど休まずに先を急いだ。登り始めのような急な登りはなく、なだらかな登りを進んでいくと林道にぶつかった。林道を歩くのだ。ここからの景色がよかった。すぐ近くに甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ岳といった南アルプスの山々が綺麗に、くっきりと見える。思わずカメラを向けた。林道沿いに立派な3階建の建物があった。遠くから見えたときには帯那山にある展望台だと思っていた。到着してみると塀で囲まれて入ることはできない。電波塔のようだ。地形図にもそれらしき記号があった。
 ここから戻ろうかなとも一瞬考えたが、軟弱さを振り払い先を急いだ。林道と並行するように登山道が延びていた。しばらくすると林道にゲートがあり閉められていた。看板に牧場と書かれてあった。ゲートのわきを通り林道を進んでいくと道がどんどん下っていくようになった。おかしいなと思い、戻ることとした。少し戻ったところの右の山の斜面が芝生で覆われていた。そこを登ったらそこがまさに帯那山の頂上だった。
 富士山が目の前に大きく、くっきりと見えた。「関東の富士見100景『帯那山』」と書かれた大きな看板が立っていた。なかなか良い場所だった。広々として昼ごはんを食べるのにちょうどよい場所だった。ブロックで出来た小屋もあるし、入るのに勇気がいるがトイレもあった。
山頂から正面に富士山が見えます
 芝生の山頂で富士山を眺めながら昼飯です。気分は良いのですが動いていないと寒さがキリキリと身体全体を縛ります。早々に下山です。
 下りは立派な電波塔までは来た道を戻りました。帰りは要害温泉に向かうので、電波塔から道なき斜面を真西に向かって下りました。目指すは林道です。かなり急な斜面です。何とか林道に出ました。崖とか石垣に行き当たらなくてラッキーでした。林道を左に、南に向かわなくてはいけないのに、左だ、左だと北方向に進んでいきました。道が登っているので、こりゃおかしいと気づき、すぐに引き返しました。
帯那山の山頂 反対側に富士山が見える  林道から枯れ葉に覆われた道なき山道に踏み込んで進みます。途中、要害温泉方面と積翠寺方面との分かれ道がありました。要害への道はわかりづらく、時間もないので積翠寺方面に下りました。枯れ葉の道はホコリが舞い上がり鼻がムズムズします。ズボンがホコリだらけになります。いやいや大変だなあと思うころ積翠寺温泉古湯坊「座忘庵」に着きました。とても立派な宿です。隠れ宿といった風情です。信玄の産湯と言われているらしい。入浴料千円はちと高いか。入ろうとすると玄関で靴を脱がされた。ロビーは絨毯なのだ。宿の人に甲府からの電車の時刻を問い合わせたら、特急ではなく、鈍行列車の時刻を聞いたのでびっくりしていた。
 温泉は早々と出て、タクシーで甲府に向かった。帰りも鈍行列車だ。車内での酒がちとたらんかったかな。
 何はともあれ1日お世話様でした。

〈コースタイム〉
幸澗院(9:15) → 鉄塔(10:20) → 阿梨山(10:40) → 電波塔(11:35) → 見越峠(12:00) → 帯那山(12:15~45) → 積翠寺温泉(15:00)


トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ338号目次