トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ338号目次

日韓交流山行&集中山行
(番 外) 大滝山~鍋冠山縦走
アルプス 別所

山行日 2011年10月1日~3日
メンバー 別所

 集中山行に参加したくお願いし、荻窪駅前6:40発の江村車に乗せてもらう。
 今日もご機嫌なおじさん(田原爺)は高速に入るとビールを飲みだし絶好調、広瀬さんと沢渡で落ち合い、上高地行きのバスに乗り込む。小堀車に遅れたので交流宴会の資材運搬に協力できず、申し訳ありませんでした。
 11時半上高地バスターミナルを出発、明神に近づいてきた所で、おじさんが休むと訴えたが、3人とも無言でそのまま歩き続け置き去りにする。
 13:30徳沢園交流会場に到着。私は1人用テントを張り今夜の寝場所を確保、しかし3名は徳沢ロッジに泊めてもらうべく交渉したが、素泊まり料金がベラボウに高く予想外だったので、1枚500円の毛布を借りてやり過ごすことにした(凍える一夜が待っていたのだ)。
 霞沢岳組も最後に到着し、原口シェフの料理で交流会は盛り上がって行った。
 前日の雨中行で靴下が濡れた韓国交流嬢にテントシューズ(象足)を一晩お貸ししたら喜んで下さった。

上天気、混み合う河童橋にて槍ヶ岳登頂本隊も合流 集中人員も増えてくる

何時来ても素晴らしい展望を見せてくれる蝶ヶ岳 ◎蝶ヶ岳~大滝山~鍋冠山~小倉 縦走
【10月2日】

  朝食後、全員集合の写真を撮って徳沢キャンプ場を後にする。
 長い長塀尾根を登って13:30 蝶ヶ岳着。槍方面は薄く雲がかかるが、いつもの素晴らしいアルプスの観望だ。寒かったので蝶ヶ岳ヒュッテ内で昼食を取る。
 大滝山へは初めてのコース、景色の展開を楽しみながら歩く。閉店の大滝山荘前でテントを張ることにする。常念山脈を縦走してきた同じく単独行の若者も隣にテントを張った。

記念写真をセルフで撮る 【10月3日】
 さあ今日は北アルプスで有明山と鍬崎山と共に気になっていた山、鍋冠山への縦走だ。
 大滝山南峰から雲上の霞沢、明神、常念岳を展望して八丁ダルミへの道に入る。
 9:40 鍋冠山到着、樹林帯の中の分岐みたいな頂上で、チョット拍子ぬけである。
 道は、冷沢へ下ってから鍋冠林道を経て三郷スカイラインへと続く。蝶ヶ岳ヒュッテでスカイラインは通行禁止のため迂回路を通ることになり、数時間取られると聞いたが、通行禁止の道を行くことにした。
 スカイラインの小倉近くで通行禁止の箇所が現れた、路肩が幅1.5m×長さ8mほど崩れ落ちていて、車の通行は無理だが歩行には問題なく、通行できた。
 小倉部落で庭の手入れをしていた小母さんに頼み、電話を借りてタクシーを呼ぶ。
 一日市(ひといちば)駅で大糸線に飛び乗った。

〈コースタイム〉
【10月1日】 荻窪駅集合(6:40)【江村(皦)、田原、別所 江村車にて出発】 → 沢渡駐車場【広瀬氏と合流しバスで上高地へ】 → 上高地発(11:30) → 徳沢園着(13:30)
【10月2日】 徳沢園出発【単独】(8:25) → 蝶ヶ岳(13:30) → 大滝山【幕営】(16:30)
【10月3日】 大滝山出発(7:20) → 鍋冠山(10:00) → 三郷スカイラインを歩き下る(13:30) → 一日市場(14:07)

トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ338号目次