トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ342号目次

ハイキング・船形山
高木 敦子

山行日 2013年5月25日~26日
メンバー (L)高木、永岡、金子、小堀、三澤、成田、橋岡、内田、杉本、飯塚、深谷

 今年の新緑&山菜山行は、黒伏山の近くにある柳沢小屋をベースに2座登頂しようと企画、半ば当然のごとくどっちの山も登頂には至らないという結果となってしまった。今回の山行でネックとなったのは、柳沢小屋までの林道と黒伏山登山口の渡渉である。雪の解け具合では小屋まで辿りつけないことも予想される。
 まずは登山口だが、登山シーズンには仮設の橋が設置されるが、5月はまだ早そうである。東根市役所に聞いてもはっきりしない。案の定橋は無く、さりとて簡単に渡渉できそうもないのであっさりと諦めて小屋に向かった。小屋まであと少しの所で雪に阻まれたが、小屋まで偵察に行った三澤さんが小屋のスコップを持ってきたので、無事通過することが出来た。小屋の周りは広場になっており、綺麗な水が流れる水場もあり快適な場所だ。少し先に樹林の中のキャンプ場もある。今回は小屋の前にテントを張り、天気も良いので宴会も外で行うことが出来た。
 本日の予定の黒伏山は諦めたので船形山ハイキングに変更、林道終点の登山口まで車で入れるが、山菜を探しながら小屋から歩くことにした。途中に所々雪が残っており、まずフキノトウをゲット、コシアブラやウドを探すがなかなか見つからない。30分程で林道終点に到着しここから山道に入る。樹林帯なので期待が高まるが、今回はあまり収穫が無い。コースは結構傾斜があるトラバース道となり、残雪も出てきた。安全を期してケイジィが引き返すことにしたが、待ってましたと言うように、飲んべえオヤジ共もサッサと帰ってしまった。残りは軽アイゼンを装着して、とりあえず稜線まで行くことにする。途中雪崩の後があったりしたが、気持ち良いブナ林が広がりユキザサやカタクリなどが出てきて楽しませてくれた。
今回の収穫、ユキザサ・コシアブラ・ニワトコetc  稜線は完全に雪山となっていた。仙台カゴが聳え、遠く船形山を望むも明らかに行ける行程ではなく、陽だまりの中、休憩を取り来た道を戻った。帰りも山菜採りに余念がなく、小屋に着く頃にはそこそこの収穫があった。
 小屋前ではオヤジ達が昼から宴会の真最中である。食材の追加があると言うので、千明・陽子と私の3人で買出しに行くことにした。天童市のスーパーで買い物をして、帰り道にお土産用のフキを採り、今回まだ収穫していないウドをゲット、ホクホクでテン場に戻った。そして、到着してすぐにトラブル発生!陽子ちゃんのワインが許可も無く飲まれていたのだ。彼女のマジの怒りに謝る人、知らん顔した人、いや~、彼女が怒ると怖いですぞ。
 今回の宴会は山菜料理を中心に、大いに盛り上がった。皆、山よりこっちが目当てなのがよくわかる。コボちゃんの変な笛に合わせて、食材のネギで変なオジサン踊りが始まり、抱腹絶倒、悶絶する者続出。まっ、ご想像にお任せします。今回装備に冗談で宴会用コスチュームと書いたら、約2名ちゃんと用意して披露し、さらに怪しげな宴会と化していった・・・(汗)。
 翌日宴会疲れの面々は、お土産用の山菜を採り、天童最上川温泉ゆぴあ(¥300)に入浴して帰路に着いた。お疲れ様でした。
 追記、黒伏山登山口の仮設橋は、帰る日曜日に設置作業をしていた。6月からの登山シーズンに合わせて、5月最終週の日曜日に設置するようである。今回は登れなかった黒伏山だが、陽子ちゃんといつか必ず登ろうと誓って後にした。


トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ342号目次