トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ344号目次

縦走・女峰山~小真名子山~大真名子山
天城 敞彦
飯塚 陽子

山行日 2013年11月16日~17日
メンバー (L)飯塚、渡辺(守)、土肥、天城

【11月16日(土) 記録:天城】
 女峰山には2010年2月に大田さんの例会で裏見の滝から唐沢小屋経由で登る予定で出かけたが、雪が深くてラッセルが追いつかず、途中で引き返した。まだ日本にいた権さんも一緒で美味しい韓国料理を食べさせてもらった。
 当日朝、東武線に乗り換えるために北千住駅を歩いていたら小幡さんにバッタリ会った。霧降高原経由で唐沢小屋に行くという。
 東武日光からバスを西参道まで乗り9時スタート。しばらく参道を行き、行者堂から山道に入る。杉林の中で展望はないが徐々に唐松、岳樺と樹相が変わると展望も開けてくる。
 このルートはさほどの急登ではないものの一直線に北西に高度を上げつつ延びており、振り返ると日光の町並みが望める。八風といわれる辺りからガレっぽくなり西面を巻くようにして登ると14時に黒岩という崖の縁に着く。ここまで私はやや遅れ気味ではあったがメンバーについて行けないほどではなかった。しかし、ここから唐沢小屋までの2時間で遅れに遅れた。スピードが上がらないのである。暗くなると水汲みが大変になるということでみんなには先に行ってもらい、後から1人で行く。
 小屋にたどり着いたら、飯塚さん、土肥さんはもう水汲みに出かけ、今朝別れた小幡さんも別ルートから小屋に着いていた。小さな小屋だが先客も何人かおり、この時期にしては温かくはあった。
 しかし、今日の最後のペースダウンは情けなかったし申し訳なかった。結局ペースは翌日も上がらず、富士見峠から先の縦走はあきらめ、小真名子、大真名子へ行くリーダーたちと別れ、渡辺さんに付き合っていただいて裏見の滝経由で下ることになり、迷惑をかけてしまった。
 これはたまたま私の体調が悪かったからではなく、いまの私はここまで体力が落ちているということなのだろう。自覚しなければならないと思う。

【11月17日(日) 記録:飯塚】
 まだ夜の明けない4時に起床。予想していたより冷え込みは少なかった。1階で寝ていた単独の人はもう出発の用意を終わらせたようだ。
 朝食を食べ、昨日別ルートで合流した小幡氏とは小屋で別れ、我々は女峰山を目指した。本日も快晴、女峰山では360度のパノラマの景色を楽しんだ。6月に登った太郎山、山王帽子山や10月に大縦走した白根山方面の山々を眺めつつ、今年は日光周辺の山によく登ったな~と、ひとり感慨にふける。
帝釈山にて。まだまだ元気です!  だが、今日の行程は長いので早々に頂上を後にして、帝釈山を経て富士見峠へと下る。帝釈山からの下りは、石の上に中途半端に着いた雪のため滑りやすく、また結構長い下りであった。富士見峠で、本日体調があまり良くない天城さんと、今回は女峰山で日光の山に満足したという渡辺さんが、天城さんと共に下山することになった。ここから先の予定のコースは、私が以前から登りたかった山でもあり、今回は土肥さんにお付き合いいただき、縦走を続けることにした。
 まずは小真名子山への登りだが、先行者のトレースはあったものの、積雪も増えていきなりの急登となり、途中から嫌らしいトラバースも出てきたのでアイゼンをつけて登ることにした。頂上直下の急なガレ場を登りつめ、大きな電波反射板のある山頂にようやく到着。山頂は狭かったが、ここからは西方の見晴らしがよく素晴らしい山並みが広がっていた。ここでお昼を食べてエネルギーを補給し次の大真名子山を目指す。一旦鷹の巣へ下り、再び深い樹林の中を登っていく。その後、日当たりのよいダラダラとした尾根をしばらく辿り、大真名子山頂に到着。
 ここには、まだ新築のような御岳神社や三笠山神が立っていて、なかなか華やかな山頂であった。ここで時間はすでに14時を過ぎており、バスの時間もあるので急いで下山にとりかかる。山頂からは、急坂で鎖や梯子等も出てくるので、再びアイゼンをつけて下山。標高1,700mあたりからは雪も少なくなってきたので、アイゼンを外し、早足に下山する。途中にこれまた立派な八海山神像が立っており、拝みつつ、その間を通り抜け、しばらく行くと志津林道に合流できた。ここからは、今日の核心部の林道歩き2時間コースが待っている。ただ、林道からは、夕暮れに染まっていく男体山や周りの山々が望まれ、そして、とっぷり暗くなってからは、満月の光が照らすなか歩くことができ、プラス土肥さんとのおしゃべりで、そう長く感じることはなかった。
 それでも暗闇の中、終着地三本松の茶屋の明かりが見えてきたときは、正直ホッとした。
 バスの乗車時間までの数十分で、暖かい茶屋ですばやく小宴会をする。この日は、12時間歩き続けたので、かなり疲れたが、皆様のお陰で満足のいく縦走ができました。お疲れ様でした!

〈コースタイム〉
【11月16日】 西参道バス停(9:00) → 黒岩(14:00) → 唐沢避難小屋(16:00)
【11月17日】 唐沢避難小屋(6:00) → 女峰山(7:00) → 帝釈山(8:30) → 富士見峠(10:15) → 小真名子山(11:30) → 大真名子山(14:00) → 志津林道合流(16:00) → 三本松(18:05)

トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ344号目次