トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ345号目次

雪山登山・荒沢山~足拍子岳
小幡 信義

山行日 2014年2月1日~2日
メンバー (L)小幡、金子、渡辺(守)

 俊介君がリーダーとして計画された山行であったが、仕事の都合で行けなくなった。中止にはしたくなかったので代わって私がリーダーとして行くことになった。
 金曜日の夜、東所沢駅に22:30集合の予定であった。しかし金子氏、仕事が立て込んで時間までに行けそうにないとメールの連絡がある。少し迷ったが、ナベチャンと待つことにする。三芳SAでコーヒーを飲みながら時間をつぶす。30分ほどして金子氏のマンションへ移動し待つ。結局出発は24:00過ぎとなったが高速を飛ばし土樽駅には2:00に到着。寝場所を心配していたが、ドアを開けると誰もおらず、各々早々に自分のねぐらを確保し、寝る前にビールをちびりちびりやる。

【2月1日 晴れ】
 早朝にガタガタ騒がしい、何だと思いシュラフから顔を出すと長靴をはいた小父さんが便所の掃除をしているようだ。うつらうつらしているうちにドアを閉めて出て行ってしまった。また静けさが戻ったが、我々も行動を起こす時間になり渋々起きだす。
 7:30駅舎を出発する。空は晴れており眼前に今回の目的の山が見渡せる。荒沢から足拍子間は南西に張りだした大きな雪庇が遠くからも分かる。踏みぬきには注意が必要だなと思いながら、魚野川の橋を渡り林道を歩く。30mほどで除雪は終わり、その後は古いトレースを頼りに登り口のカドナミ尾根取り付きまで歩く。薄っすらと窺えるトレースを頼りにワカンを蹴り込んで登っていく。850mあたりにテントを張った跡があったが、その後は古いトレースも消え膝上のラッセルとなり3人交替で進んで行く。単調な登りで休憩を交えながら進むと荒沢山手前の窪地に13:00に到着。本日の行動はこれまでとし、早速幕営の準備に取り掛かる。明日の予報は雨模様とのことで朝起きて、行くか引き返すか判断しようと話し合い19:00には就寝となる。

【2月2日 曇りのち晴れ】
 朝空を見上げると、どんよりと曇っているが、まずまずの状態のため予定通り進むことにする。6:30幕場を出る。早朝は雪が締まってアイゼンが効くだろうと思っていたが意外と潜りつぼ足状態で進む。しばらく歩くと前方が切れ落ちた箇所に着く。ここがホソドノのコルと呼ばれる手前の懸垂箇所だろう。少し下り支点とする灌木にスリングを通しロープをセットする。20m程の懸垂でコルに降りる。
 コルからの登り返しは雪壁となっておりロープで確保してもらう。出だしは緩やかだが途中より垂直になりグズグズな雪をアックスで崩して突破するにはかなりの体力の消耗と時間がかかりそうなので少し緩やかな右側に周り込むが、下を見れば吸い込まれて行きそうな斜面だ・・・! 滑ったら50mは滑り落ちて行くだろうと思うと手に力がこもる。雪を崩しては踏み固め一歩一歩前進する。途中一本、殆ど効かないであろうスノーバーをランニングビレーとして取ったが気休めにしかならない。「崩れないでくれよ・・・」と祈りながら、何とか乗越すことができほっとする。太い灌木にロープを固定し2人を待つ。待つ間、行動食を貪る。この先はどうなっているのかザックを置き偵察に出かける。木の間を通り抜け一歩踏み出した瞬間「ミシッ・・・」という音と共に右側の雪庇に20m余りの亀裂が走り一瞬息を飲む・・・! 直ぐには落ちないと思われるが初めての経験で驚いてしまった。
 固定したロープの所に戻り、この先は右側に張りだした雪庇には要注意である旨話す。この先からトップをナベチャンに交替してもらう。小さな雪壁を何回か登り返し、また、トラバースも交え、やっと足拍子岳基部に辿り着く。最後は長い登りで頂上直下は傾斜も増し、バテ気味状態で山頂に立つ。11:45であった。
 関越道の車の走り、土樽駅、そして登って来た雪庇の細尾根のトレースを見て何とか成し遂げたことに感無量となる。
 後は南尾根を下るだけだと安易に思っていたが・・・?
 途中から尾根が切れ隣の尾根に嫌らしいトラバースをしたり、木の根っこの穴に嵌ったり、最後は沢の中を降りることとなり、小滝の巻き、またデブリの通過など、かなりシビアなルートを見極める結果となったが、ここは金子氏の出番で、いとも簡単に降りて行ってしまった。林道に着いて振り返ってみれば枝尾根を繋ぎ南カドナミ沢に下りてしまったことに気づく。予定の南尾根は右側に長く伸びた尾根だった・・・!
 しかし無事に降りてこられたので一安心、土樽駅に15:00に着く。
 最後に振り返り、俊介君の言う小粒でありながら懸垂下降、ナイフリッジ、雪庇の通過、雪壁と、雪稜の入門コースとしては中身の濃い山だと感じた。

〈コースタイム〉
【2月1日】 土樽駅(7:30) → 荒沢山(13:00)
【2月2日】 荒沢山(6:30) → 足拍子岳(11:45) → 土樽駅(15:00)

トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ345号目次