トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ345号目次

ハイキング・県最高峰 茶臼山・皆子山・大和葛城山
箭内 忠義

山行日 2014年5月3日~5日
メンバー (L)箭内、天城

 茶臼山は愛知県の最高峰です。皆子山は京都府、そして、大和葛城山は大阪府の最高峰です。今回は関西の最高峰を巡りました。車で走り抜けてきました。

愛知県最高峰 茶臼山頂上です 【5月3日(土)晴れ】
 2日の夜9時半に高田馬場を出発しましたが、連休のため中央道は大渋滞、双葉の手前、境川でテントを張りました。
 3日の早朝は車がスムーズに流れ、10時には茶臼山高原の駐車場に到着しました。
 1,415mの茶臼山は何と駐車場から約30分で行けてしまったのです。あっけない、物足りないなあと思っても仕方ありません。とりあえず愛知県の最高峰征服です。
 明日は京都の山を登ります。テントをどこで張ろうかと迷いましたが、天城さんが琵琶湖畔がいいのだ、と強く希望したので琵琶湖に行ってみました。なるほど、とても良いところでした。気持ち良い風が吹き、日の出が美しく、砂地でとてものんびりとできました。この夜の料理は天城シェフです。美味しい料理に大満足でした。

皆子山の標高は971mです 【5月4日(日)晴れ】
 今日は京都府の最高峰皆子山に挑戦です。琵琶湖畔を5時50分に出発しましたが、登山口である「平」には6時20分に着いてしまいました。早かったです。道の脇にちょうど車が5~6台駐車できるスペースがありました。皆子山登山では沢沿いに登るルートなど、いくつかのルートがあります。私たちは東尾根というルートです。
 平に到着しましたが、登山の案内表示が何もありません。どの方向に行ったらいいのかよく分かりません。そこに、ちょうど地元のおばあちゃんが山菜を運んでいました。尋ねると親切に教えてくれました。橋を渡り、お寺の脇を通っていきます。すると登山道が出てきました。
 皆子山は静かな山でした。誰にも会いません。樹木も豊かで山らしい山でした。芽吹きもこれからという感じでした。8時30分には頂上に到着してしまいました。
 頂上では、のんびり辺りを散策です。京都の山は古都だから静かなのか、低山なので人気がないから静かなのか。どちらにせよ雰囲気の良い山でした。
 下りは沢沿いのルートをとりました。天城さんは道が荒れている上に急なので嫌がっていましたが、周回ルートにしたかったので突入です。
 麓に着くと桜が満開でした。台風で丸太の橋が壊されていたので修理していました。ですから渡渉です。
 時間に余裕があったので京都の三千院、寂光院の見学です。三千院は落ち着いた静かな佇まいで、とてもよかったです。寂光院側の「大原の里」では食事をするとお風呂に入れました。汗を流し、すっきりしました。
 今夜の宿も琵琶湖畔です。気に入ってしまいました。

頂上は広い広い広場になっています 【5月5日(月)曇り一時小雨】
 最後は大阪府の最高峰大和葛城山です。標高959mです。しかし、大阪府で一番高い地点というと金剛山の大阪府民の森ちはや園地内にある1,053mとなります。今回は最高峰なので葛城山ということになります。
 琵琶湖畔から登山口まで約2時間、8時ごろに葛城山ロープウェイに着きました。歩かなくてもロープウェイで行けるのです。三峰山岳会としてはロープウェイには乗りません。断じて乗りません。本当は乗りたかったのですが北尾根コースを歩きました。
 時折パラリパラリと小雨が降ってきました。意外と時間がかかりましたが頂上に到着です。広い広場になっています。感慨に浸ることなく、さっさと下ってきました。下りのルートは階段が多くて往生しました。しかし、これで予定の愛知、京都、大阪の最高峰を登り終えました。良かったです。
 帰りは西尾さんお勧めの三輪山に寄ってきました。山自体が神様なのです。立派な社が建っていました。荘厳なところです。パワースポットらしいので人で賑わっていました。
 今回は山には登らずお参りだけして帰路につきました。
 渋滞を避け、富士川SAでテントを張り、6日6時発、7時30分に高田馬場に到着です。お疲れ様でした。
 天城さん、お付き合いいただき、ありがとうございました。


トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ345号目次