トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ347号目次

雪上訓練・茂倉岳
S野・青木 綾子

山行日 2014年12月13日~14日
メンバー (L)小芝、荻原、小幡、飯塚、内田、金子、網谷、和田、平野、深谷、山口(敦)、YUKI、内藤、青木、S野

【12月13日(土)】 記録:S野
 前夜、東所沢に22:30集合し車3台に分乗して一路土樽SAに向かう。
 SAのトイレ前のスペースにマット、シュラフを敷いて仮眠する。
 SAをあとにして、土樽駅に車を止めて装備を整え、7:30スタートする。天候は晴れ。積雪は膝下くらいか。登山口から傾斜が強くなるがしばらくは、つぼ足で進む。木々の隙間からはタカマタギへと延びる稜線がはっきりと見て取れる。
 標高を上げるにつれ雪は深くなりガスも出てくる。小雪がちらつくなかワカンを装着して更に前進。湿った重い雪は装備に付着して雪まみれである。段々と雪は深くなり、膝上ほどになる。
 途中3人組のパーティーに道を譲り先行してもらった。とてもパワフルな面々であっという間に先へ行ってしまった。
矢場の頭の先にてテント設営中  12:30矢場の頭に到着。ここから少し進んだところにテントを4張設営した。
 本来ならここで茂倉頂上へ向かうチームと雪上訓練のチームに分かれて行動する予定だったが、天候不良の為雪上訓練のみ実施することとなった。
 テン場から5分程はなれた斜面で小芝リーダー、小幡氏を講師に女性4名と私の計7名でスタンディングアックスビレイ等の技術を練習した。
 湿った雪で完全に凍り付いたグローブのせいで指先に痛みを感じ始め我慢できなくなり残念ながら私は先に離脱し、夕食の準備を始めていた和田さん、飯塚さん、ちあきさん、山口さんのテントに招き入れてもらい暖を取り一杯頂いた。
雪上訓練で歩行練習  私は今回小幡さん、小芝さんと3人でのテントの割り振りで、食当も仰せつかったのでいつまでも暖を取っているわけにもいかない。ちあきさんに炊事用の水を有難く頂戴し、自分のテントに戻ると丁度訓練を終えた2人が戻ったところだった。
 講師役として動くよりもサポートに回っていたせいだろうか、2人とも骨の髄まで冷え切ってしまったようだ。早速火を付けるがなかなかテントが暖まらず、すぐには食事の準備にかかれなかった。
 今山行は初日の行動時間が短いので多めの食材を準備した。
 結果的に具材はすこし余ったものの調理したものに関しては完食していただいたことにお礼を申しあげます。
 初めは寒さで無口になってしまったお二方でしたが、テントが暖まり、酒が進む頃には本領発揮、山男オンステージ、大合唱と相成り、それはそれは楽しい夜を過ごさせて頂きました。
 さて、宴も終わり就寝となったのですが、外は雪。止むことなく降り続いています。何度か目を覚ますたびに、テントにかかる雪の重みが増してきます。多分頂上は無理だな・・・そんなことを考えて眠りましたが、翌朝、驚愕の積雪量を目にするとはこの時点では知る由もありませんでした。

【12月14日(日)】 記録:青木
 朝、目が覚めると、なんだかテントが狭い。夜中に降り続いた雪がテントを圧迫していたのだ。夜中に目が覚めるたびに中から天井を叩いて雪を落としていたのだが、それでは足りなかったようだ。テントの入口も雪に塞がれて、外に出るのにも中から雪かきしなければならなかった。やっと外に出てテント周りを雪かきしようと思ったら立てておいたシャベルも雪に埋もれており、シャベルの捜索をするにもラッセルという状態。一晩で70~80センチは積もっただろうか。
 2日目は、全員で山頂まで行く予定だったが、この大雪では難しいだろうということになり即下山となった。もし山頂を目指せば、下山できなくなるかもしれない。
 雪はまだ降り続いており、昨日のトレースはきれいさっぱり消えている。これはなかなか苦戦しそうだ。交代でラッセルして進む。
腰ラッセルに奮闘  トップはザックを置いて空身で行くが、雪があまりにも深くて3番手まではトップと変わらないくらい潜ってしまう。私は初めてのラッセル体験。今までトレースのある雪山しか行ったことがなかったが、ラッセルがこんなにも大変なものだったとは! 2~3m進むだけで息が切れて、雪にまみれているのに寒いどころか汗だくになってしまった。もし自分1人で来ていたら遭難確定である。昨日、追い越して行った3人パーティーは大丈夫かな?と思っていたら、なんと後ろから追い付かれ、我々を追い抜いて行った。リーダーらしき若者がトップで下りて行ったが、2番手も追い付かないほどのスピードラッセルであった。
 雪まみれになりながら、夏道でCT2時間のところを6時間かけてやっと土樽駅に到着。ほっと一息・・・つく暇もなく、駐車場で雪に埋もれた車を掘り起こす仕事が待っていたのだった。

最後のひと仕事は車の掘り起こし
〈コースタイム〉
【12月13日】 土樽駅(7:30) → 矢場の頭(12:30) → 矢場の頭先コル(13:00)
【12月14日】 矢場の頭先コル(7:00) → 矢場の頭(7:50) → 土樽駅(13:00)

トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ347号目次