トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ351号目次

宴会山行・笠取小屋 水干祭り
峯川 正行

山行日 2016年5月14日~15日
メンバー (L)峯川、佐藤、勝部、平尾(ハイキング隊)、【水干祭り参加】内田、藤岡、斎藤(吉)、菅原、津田、澤野、千葉

【プロローグ】
 数年前から色々とお世話になっている、多摩川源流の笠取山直下にある笠取小屋。小屋番の田辺さんの人柄に惹かれて多くの常連さんが訪れる小屋です。昨年初めて水干祭りに参加させていただき、とても楽しかったので、今年は三峰のメンバーと参加しようと例会企画をたてることとしました。日曜の水干祭り同時参加ということで、ゆうきさんが竜喰谷の例会を出してくれて、期せずして笠取小屋プチ集中山行と相成りました。

【5月14日(土) 曇りのち晴れ】
 青梅駅8時集合で、一路丹波山村を抜けて三ノ瀬に向かいます。丹波山村先の国道411号線はこの数年でトンネルがいくつも完成し、非常に走りやすくなったのですが、おいらん淵脇を通る道が廃道になったのはある意味残念かなあと。急遽、単独別働隊で白沢峠から参加の千葉さんが電車を乗り違えて、出発が遅れたと連絡があり、少々心配しながら国道脇の新緑を愛でながら三ノ瀬に10時前に到着です。やはり2時間くらいかかります。本来は作場平に駐車すべきですが、竜喰谷メンバーが行動時間短縮のために、詰めあげた後に縦走せずに一旦三ノ瀬に下山して、その際にこのハスラーを使って下の石楠花橋にある車2台を回収してもらう計画なので三ノ瀬に駐車することに。ここでも田辺さんの計らいで三ノ瀬在住の親戚のお宅のお庭に駐車させていただくことに。本来なら有料なのですが・・・。いつもありがとうございます。
 今回は勝部さんとのんびりゆっくり新緑をみながら歩く!ということが本来の目的だったので、歩きやすい中島川橋~黒槐尾根ルートで多摩川源流の水干を目指すことに。
 三ノ瀬から20分ほど林道を登っていくと中島川橋があり、ヘアピンカーブ先に登山口があります。車数台が縦列駐車可能です。気持ちのいい陽気で気持ちが高まります!10分ほどで分岐点の馬止に到着です。ここは水源巡視路の中段歩道と交わるところです。ここから黒槐尾根に取り付きます。芽吹いたばかりの新緑が眩しいです。とにかく勝部さんのペースに合わせてゆっくり歩きます。勝部さんのとても気持ちの良さそうな顔をしていたので、私もホッとしました。
 ゆっくり歩いているのですが、あっという間に黒槐分岐に到着です。ここには立派なベンチが二つあります。将監峠からのトラバースルートを歩くとここにたどり着きます。ここまでくれば水干は近いです。新緑のルートを進みます。東京都水道局が管理しているのでルートも非常に整備されて歩きやすいです。しばらくゆるく登って行くと、シラベ尾根分岐となり、笠取山と水干との分岐ポイントです。明日、竜喰谷隊を一緒に山頂に行く予定なので、笠取山はパスして水干方面に向かいます。水干は数分で到着です。水干沢の源頭であるこの場所には水神社の祠がちょっと上の崖にあります。今日は水は一滴ずつ静かに落ちており、手水鉢のように岩穴に水が溜まっておりました。

多摩川源流の水干への参拝源流の水をお持ち帰り!

 少し先に行くとベンチがあり、水が流れている場所への分岐がありますので、少し降りて行くと今日は水が流れておりました。これが多摩川源流の水です。
 飲むと軟水のような感じで柔らかい味がします。以前、この源流の水を主題とした名水茶事を行ったことがあり、茶会の前日に20リットルほど採取して下山したことがあります。鉄のお釜で沸かしたお湯はさらにまろやかになり、お抹茶に最適なのです。笹の葉を使って各自源流の水を採取します。
 あとは笠取小屋に向かうだけです!途中のちいさな分水嶺では"居酒屋かっちゃん"が急遽開店したので、のんびり景色を眺めながらお酒をいただくことに!こんな時間がいいですよね~。勝部さんもなんとも楽しそうでよかったよかった~。
 小屋に近づくと薪が燃えるいい匂いが漂ってきて気持ちが高ぶります。小屋の周りには多くのテントが設営されて嬉しい限りです。小屋には小屋番の田辺さんは、いつもお世話になっている常連さんもいらっしゃいました。明日の水干祭りのためにみんな上がってきております。

水干祭り前夜の笠取小屋は賑やかです笠取小屋念願のてぬぐい完成しました!

 早速小屋前で宴会です。私が昨年末にデザインした笠取小屋のてぬぐいも皆さん購入してくれました。お求めやすい価格の500円に設定しましたので、お立ち寄りの方は是非ともご購入くださいませ。
笠取小屋で集中達成です!  そして、小屋前でも"居酒屋かっちゃん"が開店し、いろんな料理が出てくるではないですか!田辺さんからは勝沼ワインを差し入れしていただいたりと、いつもいつもありがたいです。しばらくして、白沢峠からやってきた千葉さんが集中達成です!。出発が遅れたようですが、機転を利かせて別のバスでうまく登山口到着したようで、思ったより早く到着してくれてホッとしました。ほろ酔い状態になっている頃に竜喰谷隊も集中達成です。16時過ぎに無事に小屋に上がってこれました。これで総勢11名の笠取小屋集中が達成されました。どんな山であろうと集中山行はいいですね~。
 小屋での夕食は最近定番メニューである爆弾コロックを頂き、お腹一杯です。夜はほどほどの宴会で20時過ぎには就寝となりました。

【5月15日(日) 快晴】
 2名ほど3時頃から日の出を見るために笠取山まで登っていきました。偉いです!私はゆっくり寝させていただき、小屋の朝食をゆっくり頂きました。こんなに楽させてもらっていいのでしょうか。食事後にみんなで笠取山に登って水干見学をしてゆっくり時間を過ごします。
 水干祭りは11時半くらいからスタートですが、小屋前では準備が着々と進められておりました。地元の方々のご厚意で巨大鍋で豚汁がつくられ、天ぷらも次々とあがっております。小屋前にはどでかいブルーシートが敷かれてテーブルを置かれて宴会準備完了です。そしていよいよ第14回多摩川源流水干祭りがスタートです!天気も快晴で本当に良かったです~。お酒ですがビール、ワインなど飲み放題です。元お風呂だった浴槽にプカプカ浮いておりました。豚汁もお代わり自由です。天ぷらも美味しかったです。

笠取山山頂からの眺望は素晴らしいです!豚汁のデカ鍋にびっくりです

 絶対当たると言われているくじ引き大会では昨年私は当たらなかったという珍事があったので今年こそはと思っておりましたが、参加メンバーの中で最後にようやく当たりました。皆さん、下山後に立ち寄る予定の丹波山村のめこい湯の無料チケットをゲットして全員無料で温泉に入れるのでラッキーでした。全員参加でのじゃんけん大会があったりととても楽しいひと時を過ごさせていただきました。16時前には全員、作場平に下山です。下山はゆっくり歩いて1時間くらいなのでほろ酔いでも問題無いです。

賑やかな多摩川源流水干祭り水干祭り楽しかったです!

 今回はいつもお世話になっている笠取小屋の水干祭りに多数の三峰メンバーが参加していただいてとても感謝しております。期せずして集中山行にもなりまして楽しい限りでした。また、隔年ででも例会として企画していけたらと思います。車さえ登山口までたどり着ければ、のんびり歩けるルートで安心です。是非皆さま笠取小屋に寄ってみてください!

〈コースタイム〉
【5月14日】 三ノ瀬(9:50) → 中島川橋登山口(10:15) → 馬止(10:35) → 黒槐分岐(11:50~12:00) → シラベ尾根分岐(12:15) → 水干尾根分岐(12:35) → 水干(12:45) → 水干源頭部(13:00~10) → 小さな分水嶺(13:40~14:15) → 笠取小屋(14:30)
【5月15日】 笠取小屋(14:30) → 一休坂下(15:00) → 作場平(15:15)

トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ351号目次