トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ357号目次

山スキー・焼岳~安房山
永岡 恵二

山行日 2018年3月3日~4日
メンバー (L)永岡、斎藤(吉)、成田、深谷、渡辺(守)、千葉(朋)、他1名

 いつも上高地に行くときに気になっていた中ノ湯温泉に泊まってみたいと思い、ゆる系の山スキーチームで企画してみた。

【3月3日 快晴】
 前日はいつもならテント泊のところ、ゆる系山スキーチームは健康ランドで仮眠し、早朝5:30に中ノ湯温泉に向かった。ちょっとトラブルもあったが8時に中ノ湯温泉に到着。早速チェックインし、荷物を宿に預かってもらい出発準備。宿の裏からスタート。スタート地点には大人数のガイドツアーのパーティがちょうどスタートするところだった。こちらも少し遅れて出発。つづら折りの雪に埋まった旧道をショートカットし、登山道に入った。前の大人数のパーティがしっかりトレースをつけてくれているので、迷うことはない。途中2人組に抜かされ、こちらはのんびり山頂を目指した。

快晴のスノーハイキング  2,030m 位の焼岳の全容が見えるところで、歓喜の雄叫びをあげて山頂からボーダーが滑降してきた。仲間同士で、やべぇやべぇと連呼していた。最高のパウダーだったようだ。早く滑りたいという気持ちが増幅してくる。ここから先は斜面が少し急になり、メンバーの足並みで随分差が出たが、森林限界を越えて皆が目に入っていたので、そのままバラバラで山頂に向かった。

ペースに差が出てきた・・・  山頂に到着すると、ちょうど大人数のパーティが滑降するところだった。写真なのか動画なのかわからないが、撮影のためひとりひとり順番に滑って行った。全員が滑り終わった頃、最後を歩いていたちあきさんが到着した。

山頂到着  今回も天候に恵まれ、山頂は穏やかな快晴。ゆっくり休んで滑降準備。山頂直下に記念物?を設置し、いざ滑降。

頑張っている渡辺さん華麗なもきちさん
レジェンドなりじい今年初山スキーのちあきさん

 今年初めての山スキーメンバーもいることから、前のボーダーのように一気には滑らず、何回か刻んで滑降。前に20人くらい滑った後で、ぼこぼこの斜面だったが、パウダーなのでそれほど滑りには影響はなかったが、何人かは苦労していた。できるだけシュプールがないところを選んで、2,050m付近の下堀沢と中ノ湯温泉に向かう登山道との分岐に到着。下堀沢の方は、日に当たっている片斜面が少しデブリ気味になっていた。下堀沢の地形はそこそこ急斜面なのでモタモタしていると雪崩の危険が増すこともあり、体力、技術に自信がないちあきさん、渡辺夫妻は登山道の方を下山することにし、残ったメンバーで下堀沢を滑降した。
下堀沢へドロップイン!  登山道との分岐点付近は狭くなっており、段々と下に滑るにしたがって沢幅が広がりかつ斜度がきつくなる。左岸はデブリっぽく雪のかたまりがゴロゴロしているが、右岸はパウダー。片斜面なのは残念だが右岸を滑降。雪崩の危険があるので、できるだけスピーディーに滑降した。雪崩の危険がなくなった下部で一本入れた。皆、大満足な顔をしていた。
下堀沢のちばらっち&なりじい  あとは堰堤に気をつけて下って大正池付近で対岸に渡り、上高地トンネルと釜トンネルを歩いて帰るのみと思ったら、先行の2人組のトレースが大正池とは逆の方に進んでいたので、そのまま進むと梓川をスキーのまま渡り釜トンネルの下まで行くことが出来た。ありがたいトレースに大助かりだった。

【3月4日 快晴】
 今日は安房山である。スタート地点は昨日と同じ宿の裏。焼岳の登山道に入るところの旧道を左に進み、旧道がヘアピンカーブしているところが取り付きである。先行者は誰もいなかった。斜面は上部の木から落ちた雪のかたまりがゴロゴロと下に転がってきていた。気温も更に上がって、雪はドンドン腐ってきて歩きづらい。苦労していると、下から昨日の大人数のガイドツアーのパーティがあがってきて、直ぐにトップをガイドが抜いて行った。ありがたくトレースを使わせてもらって上部のコルに到着。焼岳を見ると、恐らく三峰であろうパーティが山頂目指して登っているのが見えた。
三峰メンバーが焼岳を登っている!  ここから先は等高線が緩み楽になる。また、ガイドツアーのトレースを拝借して山頂を目指した。山頂手前で、ガイドがメンバーに滑降準備を指示した。ガイドが、すぐ後ろを歩いていた自分に何処を滑るのか聞いてきた。山頂を目指すと言うと安心したようだ。雪崩の危険が高い斜面に2パーティが滑るのを懸念していたのだった。山頂を目指すと言ったが、ここから先は急斜面で吹き溜まりの雪が異様な形を形成しており、スキーで登るのが非常に困難になった。少し進んだがなかなか進まないので、山頂は諦めて滑ろうと、もきちさんが少し平な所に行って滑降準備をしようとしたところ、成田さんが山頂に行こうと。仕方なく皆で、急で凸凹の歩きづらい斜面を登ることにした。
安房山山頂  山頂は立派な電波塔が建っていた。昨日滑った焼岳の斜面が青空の下に見えた。恐らく今日の雪は重く、昨日のようなパウダーは味わえないだろう。昨日滑ることができて本当に良かった。さて、ここから滑降だ。シールを外し、来た方向に戻り目的の斜面に到着。凸凹で登るのに苦労した斜面だったが、滑れば何てことはない。ここからが目的の北斜面だ。先行の大人数パーティは既に滑り終わり誰もいない。残念ながらシュプールだらけの斜面になっていた。そこそこ斜度がある。滑り出すと意外とパウダーだったが、下に行くにつれ重くなっていった。また大人数のパーティの後で、バーンは凸凹で板が引っ掛かった。ちばらっちは転びながらも、そこそこのスピードでついてきた。元々スキー2級の腕前だから、慣れてくれば華麗な滑りが出来るだろう。レジェンド成田さんは連日のスキーで疲れているのか、なかなかスピードが上がらない。もきちさんは相変わらずだ。

ちばらっち、転ぶ!レジェンド滑る!

派手なヘルメットのおじさん  小船に着くと、まだ大人数のパーティが休憩していた。こちらがシールをつけていると、大人数のパーティは、自分達が行こうとしていた元のルートに戻る方向ではない方向に歩き出した。地図で確認したところ、直ぐに林道に出られるルートがあった。行きの登りの斜面は雪崩の危険が非常に高く行きたくなかったので、迷わずこちらも大人数のパーティの後を追った。林道に出てシールを外し、あとは宿まで林道を滑るだけと、大人数のパーティのトレースを追うと、直ぐに林道から外れ下へ滑り降りていたので、自分達もそのまま同じように降りていった。広大な雪原を抜け、焼岳の登山道とぶつかり、無事に宿に到着した。

〈コースタイム〉
【3月3日】 中ノ湯温泉(9:00) → 焼岳山頂(12:20~13:00) → 下堀沢・登山道分岐(13:20) → 釜トンネル(14:20~14:25) → 釜トンネル・中の湯売店(14:55)
【3月4日】 中ノ湯温泉(8:00) → 1,900mコル(9:30) → 安房山山頂(11:25~11:40) → 小船(12:25) → 中ノ湯温泉(13:40)

トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ357号目次