山行日 2020年12月26日
メンバー (L)佐藤(明)、長浜
コロナ感染症が気になるので、今年の年末年始の帰省はしないことにしたものの、少し旅気分は味わいたいなと思い、伊豆への旅を考えていた。そんな時に、明さんが青春18きっぷを使って沼津アルプスに行くよというので、便乗することに。
当日は東京駅で待ち合わせ、片道2時間ほどかけて沼津駅に到着。バスに乗って登山口の最寄りバス停の黒瀬へ。至るところに可愛らしい手作りの標識が出ていて分かりやすく、とてもありがたい。
途中、地元の方から蜜柑の差し入れをいただいたり、明さんお手製の干し柿を美味しくいただいたり、大きな黄色い蜜柑?を拾ったりしつつ、楽しくおしゃべりしながら歩いた。
沼津アルプスは低山ながらも歩きごたえのあるトレイルで、途中、鎖場のような場所もあるものの、富士山や駿河湾を眺めながら気持ちよく歩けた。
予定時間を大幅に前倒し、今回の目的地である大平山に到着。明さんがオカリナの演奏をしてくれ、山に穏やかな時間が流れた。バス停まで向かう道でも、地元の方が植えているキウイをお裾分けしていただき、フルーツに恵まれた山行となった。
下山後はバスで沼津駅方面に向かい、明さんのご友人と沼津駅近くの居酒屋でビールとお刺身や焼き魚を美味しくいただいた。
やっぱり静岡に来たからにはこれでなくちゃ!!
沼津アルプスも料理も大満足して帰路についた。ご一緒いただいた明さん、ありがとうございました。
〈コースタイム〉
黒瀬バス停(9:10) → 横山(10:35) → 小鷲頭山(13:15) → 大平山(14:30)