トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ373号目次

編集後記

 2024年(令和66年)1月1日能登半島地震による被害を受けられた皆様に心からのお見舞いを申し上げます。
 能登半島には行ったことはないですが、高爪山、岩倉山、碁石ヶ峰などの美しい山々があるそうです。
 早期の復興に微力ながら協力したいと思いますし、復興後は能登半島の山々を巡ってみたいです。

【平尾】

 怪我をして山から遠ざかり半年が経った。リハビリも順調に進んできたので先日半年ぶりに川パンに行ってみた。全然ダメかと思ったら意外に登れて久々のクライミングは楽しかった。山は下りがまだまだ安定しないけど少しずつ始めて行こうと思う。早くみんなと一緒に行きたいなー。

【石毛】

 今年は本当に雪が少ない。山スキーに行ってもなかなか当たりの雪と巡り合わない。でもそれは残念な事ばかりでもない。悪雪を滑る事が増えたことで、滑りの技術は上がってきた。来シーズンは上質な雪で華麗な滑りができるか?(笑)

【小芝(麻)】

 今号で編集委員を退任いたします。短い間ではありましたが、ありがとうございました。個人的には、昨冬から職場やプライベートで変化が多い日々が続き、なかなか山に向かうことができなかった一年でした。目下の課題は、体重・体力維持。生涯現役でいられるよう、できるところからマイペースにやっていこうと思います。

【長浜】

 花粉症の季節になりました。今年は例年の病院治療を忘れていて鼻水がしんどい中、生活しています。
 登山を志すものとしていつか山から杉がなくなることを強く強く願っています。

【菊池】

 2023年にトレイルランを始めて、11月末までに5つ、最長で55キロのレースに出た。しかし12月になった途端、ザックは300gから2.1kg、靴も片脚250gから1kgの雪山テント泊主体に。全然走っていない。3月末のハセツネ30Kにエントリーしたが、「授業料高めのトレランを思い出すイベント」になってしまいそう。

【高橋(祐)】

 1/28に3,240gの元気な女の子を出産しました。山デビューは丹沢山塊・奥秩父あたりでしょうか^^
  編集委員は今年度で退任しますが、皆さんの記事をいち早く見れて楽しかったです。ありがとうございました!

【眞鶴(千)】

トップページ > 岩つばめ一覧 > 岩つばめ373号目次