早いもので怪我をしてから1年が経ちました。リハビリに始めたジム通いも半年経過し順調に回復しています。みんなに「丈夫だね」とか「回復早いね」と言われ続け「そんな事ないですよー」と答えてきたけど本当に丈夫で回復が早いのかもしれないと思うこの頃・・・。冬シーズンに本格復帰を目指しリハビリまだまだ頑張ります。
4月の怪我、色々ご心配等お掛けしました。おかげさまで順調に回復しています。仕事が忙しくなり、専ら近場をうろちょろしています。
先日、ハセツネの前半部分の試走をしたのですが、上がっては下り、上がっては下り、The・奥多摩なアップダウンの連続でしんどかったです。20km程で2,000m上がりながら1,500m下るっておかしい。・・・いや、正式名は「日本山岳耐久レース」なのだから、しんどくてなんぼで、おかしくはない。
完走(実質完歩)目指して頑張ります。
相変わらず山はさっぱりです。
最近の楽しみは毎週配達の瓶入りコーヒー牛乳を3本契約したので週のどこで飲むか悩んでいること。
・・・山が恋しいです。
初めての編集作業でなかなか慣れず、ご迷惑をたくさんおかけしましたが、少しでもお役にたてたなら幸いです。
印刷されるよりも先に皆さんの原稿を読ませて頂けて、とても楽しかったです。
この夏は天候によって、多くの山行計画が転進または中止となった。台風だったり、豪雨だったり、猛暑で雪渓が例年と様子が違ったり。温暖化をひしひしと感じる。山行計画を立てるのも季節の感覚を変えていかないといけないのかもしれないと思う今日この頃・・・。