期間 | ジャンル | 山域 | ルート |
---|---|---|---|
12/29~1/1 | 雪山登山 | 北アルプス | 槍ヶ岳 |
12/29~1/1 | 雪山登山 | 北アルプス | 早月尾根~剱岳 |
12/29~1/2 | 岩登り | 高知県 | 大堂海岸 |
12/29~1/2 | 雪山登山 | 中央アルプス | 念丈岳~安平路山~摺古木山 |
1/1~5 | 縦走 | 奥秩父 | 瑞牆山~雲取山 |
1/6 | 岩登り | 三浦丘陵 | 鷹取山 |
1/7~11 | 山スキー | 大雪 | 旭岳スキーコース |
1/12 | 雪山登山 | 戸隠連峰 | 佐渡山 |
1/12~13 | 雪稜登攀 | 八ヶ岳 | 石尊稜 |
1/12~14 | 縦走 | 南アルプス | 南アルプスフロントトレイル |
1/14 | 岩登り | 伊豆 | 城山 |
1/19 | 雪稜登攀 | 那須 | 朝日岳東南稜 |
1/19 | アイスクライミング | 八ヶ岳 | 美濃戸周辺 |
1/19~20 | アイスクライミング | 八ヶ岳 | 広河原沢 |
1/26~27 | 雪山登山 | 南アルプス | 黒戸尾根~甲斐駒ヶ岳 |
1/26~27 | 雪山登山 | 恵那山地 | 恵那山 |
1/27 | ハイキング | 伊豆 | 十国峠越え |
1/27 | アイスクライミング | 八ヶ岳 | 南沢大滝 |
2/2 | 雪山登山 | 奥秩父 | 鶏冠山 |
2/2 | アイスクライミング | 吾妻連峰 | 滑川大滝 |
2/2~3 | 温泉山行 | 吾妻連峰 | 滑川温泉 |
2/3 | 山スキー | 谷川連峰 | 東谷山 |
2/8~12 | 山スキー | 北海道 | 十勝岳 |
2/9~10 | 雪山登山 | 福井県 | 荒島岳 |
2/9~11 | 雪稜登攀 | 北アルプス | 西穂高岳西尾根 |
2/16~17 | 雪山登山 | 谷川連峰 | タカマタギ |
2/16~17 | 雪山登山 | 浅間山周辺 | 黒斑山、水の塔、篭ノ登山 |
2/16~17 | 雪稜登攀 | 八ヶ岳 | 横岳西壁中山尾根 |
2/16~17 | 雪山登山 | 菅平 | 根子岳、四阿山 |
2/23~24 | 雪山登山 | 八ヶ岳 | 真教寺尾根~赤岳 |
3/2~3 | 岩登り | 岐阜 | 瑞浪・屏風岩 |
3/2~3 | 雪山登山 | 谷川連峰 | 万太郎尾根~万太郎山 |
3/2~3 | 山スキー | 南会津 | 会津駒ヶ岳、大戸沢岳 |
3/5 | ハイキング | 奥多摩 | 大寺山 |
3/9 | 山スキー | 北海道幌加内山塊 | 坊主山~犬牛別山 |
3/9~10 | 岩登り | 伊豆 | 城ヶ崎&城山 |
3/9~10 | 雪山登山 | 谷川連峰 | 平標山 |
3/9~10 | 雪稜登攀 | 戸隠連峰 | 西岳P5稜 |
3/9~10 | 雪稜登攀 | 八ヶ岳 | 天狗尾根 |
3/15~17 | 岩登り | 三宅島 | 富が浜、PO壁、新鼻エリア |
3/16~17 | 山スキー | 戸隠連峰 | 乙妻山 |
3/17~18 | 雪山登山 | 北八ヶ岳 | 高見石~縞枯山 |
3/21~24 | 山スキー | 北海道 | ニセコ |
3/21~24 | 雪山登山 | 南アルプス | 千枚岳~悪沢岳 |
3/23~24 | 雪山登山 | 菅平 | 根子岳、四阿山 |
3/23~24 | 雪山登山 | 日光 | 日光白根山 |
3/30 | 藪山 | 奥多摩 | 青梅丘稜 |
3/30~31 | 雪山登山 | 北アルプス | 乗鞍岳 |
3/30~31 | 岩登り | 岐阜 | 瑞浪・屏風岩 |
4/4~5 | 雪山登山 | 谷川連峰 | 阿能川岳~俎嵓 |
4/6 | 山スキー | 越後 | 巻機山 |
4/6 | 沢登り | 丹沢 | 葛葉川本谷 |
4/6 | 岩登り | 奥多摩 | 池田フェイス |
4/6 | 岩登り | 丹沢 | 広沢寺 |
4/9~10 | ハイキング | 中央線沿線 | 守屋山、五郎山 |
4/13~14 | 雪山登山 | 北アルプス | 霞沢岳西尾根 |
4/13~14 | 縦走 | 伊豆 | 天城分水嶺 |
4/13~14 | 雪山登山 | 谷川連峰 | 万太郎尾根~万太郎山 |
4/13~14 | 岩登り | 鹿沼 | 古賀志山 |
4/13~15 | 山スキー | 月山 | |
4/14 | 花見山行 | 高尾 | 高尾山 |
4/20~21 | 山スキー | 尾瀬 | 至仏山 |
4/21 | 岩登り | 奥多摩 | つづら岩 |
4/27~28 | 雪稜登攀 | 北アルプス | 白馬岳主稜 |
4/27~29 | 雪山登山 | 谷川連峰 | 白毛門~武能岳~谷川岳~平標山 |
4/27~5/2 | 岩登り | アメリカ | ヨセミテ |
4/28 | ハイキング | 奥多摩 | 川苔山 |
4/28 | 沢登り | 丹沢 | 大山川 |
4/28~30 | 縦走 | 南紀 | 熊野古道・中辺路 |
4/28~5/1 | 山スキー | 北アルプス | 雪倉岳他 |
4/28~5/2 | 雪稜登攀 | 北アルプス | 槍ヶ岳北鎌尾根 |
4/28~5/2 | 縦走 | 台高山脈 | 台高山脈縦走 |
4/28~5/4 | 縦走 | 奥利根 | 巻機山~平ヶ岳~鳩待峠 |
4/29~5/2 | 雪山登山 | 北アルプス | 白馬岳 |
5/11 | ハイキング | 南会津 | 博士山 |
5/11 | ハイキング | 鹿沼 | 六郎地山 |
5/11~12 | 岩登り | 御坂山塊 | 三ツ峠 |
5/18~19 | 岩登り | 奥秩父 | 小川山 |
5/19 | ハイキング | 奥多摩 | ミツドッケ |
5/19 | 岩登り講習 | 丹沢 | 広沢寺 |
5/25~26 | 岩登り | 奥秩父 | 小川山 |
5/28~6/2 | 縦走 | 紀伊山地 | 大峯奥駈道 |
6/1~2 | 岩登り | 西上州 | 二子山中央稜 |
6/1~2 | 沢登り | 安達太良 | 阿武隈川湯川 |
6/1~2 | 岩登り | 奥秩父 | 瑞牆山 |
6/1~2 | 岩登り | 北アルプス | 錫杖岳 |
6/8~9 | 沢登り | 奥秩父 | 大洞川和名倉沢 |
6/8~9 | 沢登り | 奥利根 | 宝川 |
6/9 | 岩登り | 佐久 | 湯川 |
6/9 | 岩登り | 奥秩父 | 瑞牆山 |
6/9~10 | 縦走 | 奥秩父 | 十文字峠~秩父往還 |
6/22 | 救助訓練 | 丹沢 | 神奈川県山岳登山センター |
6/23 | 岩登り | 佐久 | 湯川 |
6/23 | 沢登り | 丹沢 | 小川谷廊下 |
6/28~30 | 沢登り | 上信越 | 魚野川本流 |
6/29~30 | 沢登り | 奥秩父 | 滝川豆焼沢 |
7/6 | 岩登り | 上州 | 子持山 |
7/6 | 沢登り | 丹沢 | 葛葉川本谷 |
7/6~7 | ピークハント | 日光 | 女峰山 |
7/6~7 | 沢登り | 奥利根 | 宝川ナルミズ沢 |
7/6 | 沢登り | 尾瀬 | 中ノ岐川小淵沢 |
7/7 | ハイキング | 富士山 | 青木ヶ原樹海と大室山 |
7/12~17 | ピークハント | 北海道 | ニセイカウシュベツ山、石狩岳、武華山、十勝岳 |
7/13~15 | 沢登り | 大菩薩 | 泉水谷小室川谷 |
7/13~15 | 沢登り | 奥秩父 | 大洞川井戸沢 |
7/13~16 | 縦走 | 飯豊連峰 | 朳差岳~北股岳~大日岳~飯豊山~三国岳~疣岩山 |
7/20 | 渡渉訓練 | 奥秩父 | 一ノ瀬川本流 |
7/20~21 | 沢登り | 吾妻連峰 | 前川大滝沢 |
7/20~22 | 沢登り | 吾妻連峰 | 中津川本流 |
7/21 | 沢登り | 奥多摩 | 矢沢軍刀利沢 |
7/21 | 沢登り | 奥秩父 | 中津川大若沢 |
7/21 | ピークハント | 北海道 | 雌阿寒岳 |
7/26~28 | 沢登り | 北アルプス | 黒部川赤木沢 |
7/27~28 | 沢登り | 船形連峰 | 大倉川笹木沢 |
8/2~4 | 縦走 | 北アルプス | 針ノ木峠~蓮華岳~北葛岳~七倉岳 |
8/3 | 沢登り | 尾瀬 | 片品川センノ沢 |
8/3 | 沢登り | 奥多摩 | 日原川鷹ノ巣谷 |
8/3~4 | 沢登り | 焼石連峰 | 尿前川本沢 |
8/3~4 | 沢登り | 越後 | 釜川ヤド沢 |
8/4 | 沢登り | 奥多摩 | 矢沢軍刀利沢 |
8/4 | 渡渉訓練 | 奥秩父 | 一ノ瀬川本流 |
8/4 | 岩登り | 奥秩父 | 小川山烏帽子岩左稜線 |
8/9~13 | 縦走 | 北アルプス | 太郎山~北ノ俣岳~黒部五郎岳~三俣蓮華岳~ 鷲羽岳~ワリモ岳~水晶岳~雲ノ平 |
8/10 | 沢登り | 木曽 | 柿其川本流 |
8/10~13 | 沢登り | 奥只見 | 恋ノ岐川 |
8/10~15 | 縦走 | 紀伊山地 | 南奥駈 |
8/10~15 | 縦走 | 北アルプス | 針ノ木岳~針ノ木古道~赤牛岳~水晶岳~雲ノ平~ 薬師峠~折立 |
8/10~14 | 沢登り | 北アルプス | 黒薙川北又谷 |
8/10~14 | 縦走 | 北アルプス | 焼岳~西穂高岳~三俣蓮華岳~ 黒部五郎岳~薬師岳~室堂 |
8/11 | 沢登り | 谷川連峰 | 東黒沢白毛門沢 |
8/11~15 | 沢登り | 北アルプス | 金木戸川双六谷 |
8/13~16 | 沢登り | 栗子山塊 | 摺上川烏川手沢 |
8/16~19 | 縦走 | 北アルプス | 燕岳~大天井岳~西岳~南岳~ 北穂高岳~奥穂高岳~西穂高岳 |
8/17 | 沢登り | 中央アルプス | 大田切川中御所谷西横川 |
8/17~18 | 岩登り | 奥秩父 | 小川山 |
8/19~20 | 縦走 | 北アルプス | 双六岳 |
8/24~25 | 岩登り | 奥秩父 | 瑞牆山、小川山 |
8/24~25 | 沢登り | 上州武尊 | 薄根川川場谷 |
8/24~26 | 縦走 | 北アルプス | 五竜岳~唐松岳~不帰キレット~白馬鑓温泉~猿倉 |
8/25 | ハイキング | 富士山 | 富士風穴入洞 |
8/30~9/1 | 縦走 | 大菩薩 | 甲州アルプス |
8/30~9/1 | 縦走 | 北アルプス | 立山旧道 |
8/31~9/1 | 沢登り | 大菩薩 | 泉水谷小室川谷 |
8/31~9/1 | 沢登り | 大菩薩 | 泉水谷大黒茂谷 |
8/31~9/1 | 沢登り | 奥秩父 | 大洞川荒沢谷 |
9/1 | 沢登り | 奥多摩 | 海沢 |
9/6~8 | 岩登り | 北アルプス | 前穂高岳4峰正面壁 北条・新村ルート |
9/7~8 | 沢登り | 奥利根 | 宝川ナルミズ沢 |
9/7~8 | 沢登り | 奥秩父 | 滝川豆焼沢 |
9/7~8 | 沢登り | 足尾山塊 | 栗原川ツバメ沢 |
9/14~16 | 岩登り | 奥秩父 | 小川山 |
9/14~16 | 縦走 | 朝日連峰 | 以東岳~寒江山 |
9/14~16 | 岩登り | 北アルプス | 屏風岩雲稜ルート |
9/14~16 | 沢登り | 奥利根 | 楢俣川本流 |
9/14~16 | 縦走 | 北アルプス | 餓鬼岳・唐沢岳 |
9/15~16 | 沢登り | 越後 | 釜川ヤド沢 |
9/19~24 | 沢登り | 上信越 | 魚野川本流 |
9/20~23 | 沢登り | 川内山塊 | 早出川 |
9/27~29 | 沢登り(集中山行) | 南アルプス | 大武川水晶沢~甲斐駒ヶ岳 |
9/27~29 | 沢登り(集中山行) | 南アルプス | 尾白川本谷~甲斐駒ヶ岳 |
9/28~29 | 岩稜登攀(集中山行) | 南アルプス | 鋸岳~甲斐駒ヶ岳 |
9/28~29 | 縦走(集中山行) | 南アルプス | 日向八丁尾根~甲斐駒ヶ岳 |
9/28~29 | ピークハント(集中山行) | 南アルプス | 北沢峠~甲斐駒ヶ岳 |
10/5 | ハイキング | 霧ヶ峰 | カシガリ山~ガボッチョ |
10/5 | 沢登り | 巻機山 | 登川米子沢 |
10/5~6 | ピークハント | 北アルプス | 常念岳 |
10/5~6 | 沢登り | 南会津 | 実川硫黄沢 |
10/5~6 | 岩登り | 奥秩父 | 小川山 |
10/5~7 | 縦走 | 奥秩父 | 栂海新道 |
10/5~7 | 縦走 | 北アルプス | 黒部川下ノ廊下 |
10/10~11 | ピークハント | 北アルプス | 早月尾根~剱岳 |
10/20 | 岩登り | 佐久 | 湯川 |
10/20 | 沢登り | 谷川連峰 | 谷川ヒツゴー沢 |
10/20~22 | 縦走 | 越後 | 越後三山 |
10/26~27 | 岩登り | 御坂山塊 | 三ツ峠 |
10/26~27 | ハイキング | 苗場 | 小赤沢温泉~苗場山 |
10/27 | 沢登り | 御坂山塊 | 大幡川四十八滝沢 |
10/27 | 岩登り | 丹沢 | 広沢寺 |
11/2 | 岩登り | 奥秩父 | 瑞牆山 |
11/2~3 | 岩登り | 奥秩父 | 小川山 |
11/2~4 | ピークハント | 船形連峰、北上山地 | 船形山、姫神山 |
11/2~4 | 縦走 | 奥秩父 | 国師ヶ岳岩屋林道~金峰山 |
11/2~4 | 縦走 | 中央アルプス | 将棋頭山~駒ヶ岳 |
11/2~4 | 縦走 | 中央アルプス | 空木岳~南駒ヶ岳~奥念丈岳~安平路~摺古木山 |
11/3 | 岩登り | 佐久 | 湯川 |
11/3 | 岩登り | 中央線沿線 | 甲府幕岩 |
11/4 | 岩登り | 佐久 | 湯川 |
11/9~10 | 岩登り | 中央線沿線 | 甲府幕岩 |
11/9~10 | 岩登り | 伊豆 | 城山 |
11/16 | 岩稜登攀 | 妙義 | 烏帽子岩~赤岩~丁須の頭 |
11/16 | 岩登り | 湯河原 | 幕岩 |
11/16~17 | 縦走 | 南アルプス | 安倍峠~十枚山 |
11/17 | 岩登り | 榛名山 | 黒岩 |
11/23~24 | 雪山登山 | 北アルプス | 早月尾根~剱岳 |
11/30~12/1 | 沢登り | 丹沢 | 藤嵐沢~地獄棚沢 |
11/30~12/1 | 岩登り | 湯河原 | 幕岩 |
12/1 | 岩登り | 奥多摩 | つづら岩 |
12/7~8 | 縦走 | 伊豆 | 天城山 |
12/7~8 | 縦走 | 伊豆 | 石丸峠~小金沢山~牛奥ノ雁ヶ腹摺山~黒岳~ 大蔵高丸~ハマイバ丸~滝子山 |
12/7~8 | ピークハント | 南アルプス | 甲斐駒ヶ岳 |
12/7~8 | 雪山登山 | 谷川連峰 | 西黒尾根~谷川岳 |
12/7 | 岩登り | 瑞浪 | 屏風岩 |
12/8 | 岩登り | 湯河原 | 幕岩 |
12/8 | 忘年山行 | 丹沢 | 巡礼峠 |
12/14~15 | 雪上訓練 | 谷川連峰 | 天神尾根 |
12/21 | 岩登り | 湯河原 | 幕岩 |
12/21 | 沢登り | 房総 | 三間川本流 |
12/21 | 岩登り | 伊豆 | 城ヶ崎海岸 |
12/21~22 | 雪山登山 | 南会津 | 会津駒ヶ岳 |
12/28~30 | 雪山登山 | 北八ヶ岳 | 北横岳~縞枯山~茶臼山~東天狗岳~唐沢鉱泉 |
12/28~30 | 雪山登山 | 北アルプス | 早月尾根~剱岳 |
12/29~31 | 雪山登山 | 後立山連峰 | 遠見尾根~五竜岳 |